※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
ココロ・悩み

2歳半の双子の発達障害について、保育園入所や住む場所に悩んでいます。現在の場所で永住するか、実家近くに引っ越すか、転勤についていくか検討中。メリットデメリットを教えてほしいです。

発達障害を持つ子の住む場所について
長文となりますがご意見やご経験を教えてください。
(批判的なご意見はご容赦ください。)

現在2歳半の双子(うち一人発達障害で週1療育、二人とも未就園)がいます。
転勤族で近くに手伝ってもらえる両親や親戚はいません。

そろそろ私も仕事を始めたいこと、子供にも集団生活をさせたいと思っているので来年度から保育園へ入りたく申込みをしようと思っています。

夜遅くまでワンオペなこと、最近発達障害が分かったので色々な手続きや通院に加え保育園見学などスケジュールがパンパンで育児も毎日ドタバタで正直疲弊しています。

そろそろ夫が転勤があるかもしれないので今考えていることは主に2つあります。


① このまま今の場所で永住。
せっかく発達の病院もいい病院に巡り会えたことや、療育、手続き関係していること、保育園も見学してほぼ決めていること、若い人や子どもが多い地域ではあるので、病院や療育、お店などは比較的多く充実しており学園都市でもあり治安もそれほど悪くない。土地柄的には問題なさそうなので子どもも問題なさそうならば保育園、小学校…とあがらせる。転勤になったら夫に単身赴任してもらう。


②私の実家近くに異動できたらそこへ引っ越し永住する。
私の疲弊度合いは減りそう。(両親や親戚など手がたくさんあるため保育園の急な呼び出しや急な用でどちらか預けたいと思うときも親などに預けられる)ただ、保育園や病院、療育、手続きなど1からまたしないといけないし、いい病院や保育園に巡り会えるとは限らない。土地的には中核都市でもありお店などは一定数あるが高齢化が進んでおり一部治安の不安な場所もある。若い人はだんだん少なくなって衰退していっているイメージ。
(+学生時代にいい思い出がないので同級生などがたくさんいてふとどこかで会いそうなのも私的にネック。)


③転勤各地についていく

③は子どもに負担なことが多そうなので、小学校に上がるまではついていったとしてもそれ以降はついていくつもりはありません。

どちらを選ぶのが子どものためにいいか、悩んでいるのでご意見など実家近くに住むメリットデメリットなど教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですね、、、

私的には②はないです😂
近くだけど市は違うとかならありだと思います!
どこかで知り合いに会うくらいならまだいいですが保育士や看護師になってたり教師になってるパターンもあります。
持病知られるとか、
可能性低いですが自分の子の担任が元同級生とか私なら避けたいです😱

残るは①③ですがそこはもうご夫婦の考え方としか、、、
私だったら転勤について行くかもしれません。
単身赴任も2.3年と決まっていればいいけれどおそらくずっと違う土地に行き続けるのですよね?
そうするとほぼずっと別居というのもな、、、
と思ってしまいます🤔

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます✨

    そうなんですよね、、噂で同級生が医療関係、保育、教師になっているの聞きます😭確率は低いだろうし、私の問題だから子には関係ないのであまりそこを優先させたくはないのですがモヤモヤしちゃいます。。
    転勤についていくにしても2.3年に1度の転勤なのでどこかのタイミングで永住地を決めなくてはな、と思っています。遠いところに単身赴任だと年に数回しか会えなくなっちゃいますね😂

    • 11月1日
ママリ

発達障害の子がいます。
子供の支援優先なら①、親のメンタル優先なら②かなぁと思いました🤔

療育も地域によって差が大きいので、支援の選択肢は多い方が後々子供にとって楽になってくるのかなという気もします。

ただ、周りに頼れる人がいない状況がしんどいのもよく理解できるので、親がメンタル崩れる前に助けを求められる状況なのも魅力的だし…悩みますね😭💦

小学校を考えた時に支援級や支援学校に行く可能性があるならその辺りも調べてみてはどうでしょう?🤔

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます✨

    そうなんですよね、子ども優先にとは考えているのですが私が不安定になると子どもに悪影響だな💦と思い始めてもいて🥲

    なるほどそうですね!小学校以降のことはまだ全然調べていませんでした🤔調べてみたいと思いますがどんなところを注意して見たらいいとか選択のポイントがあったらざっくり教えて頂ければ嬉しいです🙇

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず支援級のある小学校はどの程度あるのか、支援学校なら学区的にどこだったら通えるのかを把握しておいた方が住む場所も選びやすくなる気がします☺️

    あとは放課後デイサービス(小学生〜の発達支援)がどの程度充実してるかですかね🤔
    放デイ利用した方が親の気持ちもかなり楽になってくると思うので、個人的に放デイの充実度は重要です🤣💓

    • 11月1日
  • はに

    はに

    ありがとうございます✨😭
    とても参考になります!!

    支援級なのか支援学校に行くのかによっても大きく変わってきますもんね、調べておきます🤔
    児発同様放デイも重要なんですね!✍

    たくさん調べて見たほうがよさそうとわかりました!!早速調べ始めます☺

    • 11月1日
ママリ

発達障害だからこうというアドバイスも難しいですが。
個人的な意見を書かせていただきます。

息子は発達障害ですが、新しいことは大好き、変化についていけるタイプですので、小学校入るまではついていくかな。

娘は、発達障害なしですが、(疑ってはいます)極度の人見知りがあり環境の変化に弱いです。(給食ひと口も食べれない)娘のことを考えると小学校前から地域の集団生活させた方が安心なので、どこか決めたら動かないかな。

うちのように環境の変化が弱い強いなどあるかなぁと思います。うちの子が両極端すぎて😅娘に合わせるかなと思います。

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます✨

    そうですね、発達のあるなし関係なく新たな環境に適応できる子、難しい子っているから一概には言えないですよね。
    うちの子はまだ集団生活をしたことがないのでどちらなのか分からないのですがなるべく安住の地を早めに決められたらな、と思っています😌

    • 11月1日
りんご

自閉症スペクトラムの娘がいますが転勤についていく予定です。家を買ってしまうともしそこで娘が合わなかった時身動きが取りにくくなるかなぁという考えです。すごく良いところがあれば賃貸でそこにい続けることはあるかも知れませんが

  • はに

    はに

    コメントありがとうございます✨

    ついていくというパターンもありますよね。小学校までは良くても中学校で合わないこととかあり得ますよね…考えるときりがないですが転勤族だと逆にそこが強みとも言えますよね☺

    • 11月1日
初めてのママリ

その後が気になって投稿させてもらいました🙏💦
うちは発達障害疑い息子が1人ですが、夫は県外に単身赴任中で学園都市に住んでます。
実家は、県庁所在地です。
一時期実家に帰ることも検討しましたが、諸事情がありなくなりました。
今後も単身赴任が続くと予想されますが、場合によっては一緒に動くかもしれません。
息子は環境の変化に強いタイプですが、緊張強いではじめの一歩に時間がかかる子です。
もし一緒に動くことになる場合があるとすれば、息子のことを一番に考えての決断になると思います。
もしよかったら、その後どのような決断をされたか、もしくは保留になったか、ワンオペの状況など、教えてください🙇‍♀️

  • はに

    はに

    返信遅くなりました💦

    本当に悩みますよね🥲
    私は今年転勤があり、ちょうど実家のある市町村になったのでついていくことにしようと思っています。

    ワンオペ状況は日中というのは変わらず、癇癪もひどく疲弊しています。(一時保育も使用しようと思えばできますが家計的にも多用しづらいのもあります。)
    なので気軽に頼れる人が近くにいるのは私の心身共にとても助かると思います。

    ただ、ちょうど保育園に入りたい時期と被っており、病院も療育もまた1から探し直すことになります😂
    私自身子供ができてから初めての転勤なのでどう動くのがいったい最適なのかわかってないので途方に暮れています😅し、子供も病院や療育に慣れてきたのでまた知らない人&新しい場所に、というのも環境的にかわいそうだなとは思っています。

    初めてのママリさんはご主人が単身赴任中ということで、ずっとワンオペ本当にお疲れ様です。子どものことはやはり第一に考えたいですよね。お子さんは就園されてるのでしょうか?
    就園していて今の生活に馴染んでおられるのであればなかなか離れがたいですよね。

    私は疲れてイライラが募ると子どもに対して悪態ついちゃうので悪影響だなとつくづく感じて、今はまずは私の環境を整えることにしました。

    今後については今のところ今回の転勤で子どもが多いに馴染めて病院、療育などいい環境に巡り会えればそのまた次の転勤では単身赴任してもらおうかな、と考えています。
    逆で環境に馴染めなければ小学校に入学するまでは次の土地についていこうかな、と思ってます。
    それが転勤族の強みでもあるかな、と。
    優先順位は各ご家庭様々だとは思いますが、あくまでうちの場合です😌

    長文すみません💦なかなかこのことについて話や相談できる人もいなくてつい喋りすぎてしまいました😭お互い良い環境に巡り会えますように🙏

    • 2月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ごめんなさい😭下にお返事してしまいました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月6日
初めてのママリ

お返事、ありがとうございます🥲🙏

今年転勤予定でついて行く予定なんですね。
癇癪ありますか💦辛いですよね、一時保育双子ちゃんですと倍の料金かかりますし連れて行くだけでも大変ですよね😢

そうなんですね、私だったらですが、病院と療育は絶対に抑えたいので、保育園の入園が遅くなってしまったとしても、まず病院を探して次に療育になれてから保育園の順でいくかなぁ?と思います🥺💦
近くに頼れる方がいらっしゃるのであれば働くのは二の次にするかなぁと😣✨
お子さんのペースに合わせつつ徐々になにさんにとっていい方向に向かうように時には休んだりしながら、ゆっくり環境になれてけば大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

私のこともお気遣いいただきありがとうございます🙏
息子は今年の春から、どろんこになって遊べるびのびとした幼稚園に入園することが決まりまして、状況みて加配もつけてもらえそうなのでそこまでの心配はないのですが💦学区の小学校が小中一貫マンモス校なので、その時の成長次第ですが息子にとってベストな環境を一番に考えて旦那の勤務地に近いところで土地を探し、家族一緒に暮らせることができればそれも選択肢の一つとしてあってもいいのかなぁ、という感じです💦
私としては、今住んでる地域が大好きなので離れたくないのですが息子が就学する時のことを考えると、無理させてしまいそうな気がしてるので心配ではあります😣

ほんとおっしゃる通りで、にはさんのコンディションを最優先がいいと思います!

今後についても教えていただきありがとうございます😊
転勤族の強み、そうですよね!
私もも同じ考えです✨

いえいえ、分かります🥲‼️同じ状況の人がなかなかいないですよね😣
そうですね☺️お互いいい環境に巡り合いますように🙏

ご丁寧にありがとうございました💓

  • はに

    はに

    こちらこそ考えていただき返信ありがとうございます😭✨

    やはりゆっくり合うところを探すのがいいですよね。子どものことを考えると集団生活にスムーズに繋げてあげたくて心苦しいのですが、焦ってもいい方向に進まないような気もして🥲
    まだ可能性は色々残っているのでどうするかは分からないですが、最適な方に向かうよう頑張ろうと思います。

    初めてのママリさんのお子さんも小学校決めるの悩まれますよね、息子さんの行きたい場所が1番ですが人数が多いと先生の目からも埋もれてしまいそうですもんね😖本当にいつまでも悩ましいことばかりですね。
    お話聞いて頂きありがとうございました😭

    • 2月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いえいえ🥺💦ご家庭により考え方はさまざまなので些細なことでもこれで合ってるのか?となりますよね😢

    仰る通りで💦まだまだ先のことなのに就学して果たして、先生の声掛けのみで集団生活と身の回りのこと全て自分で1人で本当にできるようになるのか😶‍🌫️
    と、漠然とした不安があります😰

    こちらこそ心温まるメッセージいただきありがとうございました😭💓

    また心細くなったらコメントしてしまっても大丈夫ですか🤣笑?
    お忙しかったらスルーで全然大丈夫です😂🙏💦

    • 2月7日
  • はに

    はに

    本当にそうですよね🥲自立できるのか、不安なのすごくわかります😭

    こちらこそありがとうございます✨お話できて少し気持ちが軽くなりました、私なんかでよければいつでもコメントお待ちしてます☺
    お互い無理せず頑張りましょうね💪✨

    • 2月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😭💓
    心強いです🥺
    頑張りましょう✌️✨

    • 2月8日