※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーやん
ココロ・悩み

別居中の娘が常にママにベッタリで、実家での生活がキツくなってきた。要求が多すぎると母に言われ、自分で対応することに決めた。どう思いますか?

どうしたらいいのか分かりません。。。

旦那と離婚予定で別居をしており、実家に娘とお世話になってます。
実家に来る前はそうでもなかったのですが、実家に来てから、ママ!ママ!が、ひどくなりました。。。
トイレにもくる、少し離れたら探しに来る、5分と離れられない状態で、じいじ、ばあばもいや!となっており、わたし1人で対応することが多いです。
家事は母がやってくれているので、助かってますが、こんなにベッタリでわたしもキツくなってしまいました。
じいじ、ばあばは、わたしが娘といるときは基本的に関わらないことが多く、わたしが娘のそばを離れるときに診てもらってました。それが、じじばばが来るとママが離れてしまう!となってるのかな、と思い、一緒に関わってみてほしい、と話しました。
少しずつ関わってるのですが、やはり途中でママ!となると、やっばりママだね〜ともうお手上げです。
どうしたらいいかなーと話してたら、母に、「これ以上どうしたらいいの?要求が多すぎてきつい。わたしたちも若くない。」と言われました。
わたしとしては、ママがいなくてもじじばばがいるから安心☺️となってくれたら、と思い、色々話したり、こうしてみようと伝えてたのですが、母としては過度かつ高度な要求だったようでした。
そこまで言われたので、娘のことはもうわたし1人で対応しようと思ってます。
わたしがいるときは、遊んでほしいとお願いもしないほうがいいかな、とも思ってます。

どう思いますか。。?
わたしのお願いは、かなりきついことだったんでしょうか?
助かってはいますが、実家にいることも、本当にキツくなってきてしまいました。。

コメント

deleted user

シングルで実家にいます
親に求めすぎもよくないし、自分の理想は押し付けてないです。
親は親の人生だし、同居のストレスもありますし、歳とかもありますし、自分の子だし、自分がメインで見てます。無理なときは助けてもらいますが、、、

  • るーやん

    るーやん

    そうですね。
    確かに求めすぎたのかもしれません。。
    トイレ行けない、ご飯食べれない、の状態で、仕事から帰宅して5分と1人になる時間はないので、つい求めてしまいました。
    ちなみに、こうしないでほしい、などは伝えてますか?
    それともご両親のやることには、何も言いませんか?

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供さんは環境の変化でしんどくなってるのだと思いますよ。
    日中公園でおもいっきり遊んであげたり、お散歩行ったり気分転換さしてあげて安心さしてあげたらすぐおさまると思います。
    危ないことなどは口だししますが、基本的には思ってても言いません。実家にお金は入れてますが、居候だし、マンションは借りるのは難しいし、、、
    お互いが言いたいことは我慢してると思います。だからまだ上手くいってるのかな?と。
    言うのは簡単だけど、やっぱ生活がギクシャクするだけだし、余計それは子供にも影響あると思うので。
    無理なら実家出ようとは思ってますが、色々助けてもらってる部分もあるので、、、

    • 11月1日
  • るーやん

    るーやん

    ママ!ママ!がひどくなったくらいで、あとは特に変化がなかったので、意外と順応できる?と思ってましたが…しんどいんですね😭
    日中は保育園に行ってて、土日はできるだけお外に行ったりしていますが、それでも帰宅後はママベッタリです。。
    そうなんですね💦
    思ったことは言って、と言われていたので、伝えたらキツイとなると、思ってても言わない方がベストですね。
    助けてもらってる面が大きいのですが、実家出ることも悩んでます。。
    賃貸は難しいので、団地に応募しようかなーとか。。
    明日からは何も言わずに、わたしが対応していこうと思います。

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ、ストレスなくお互い生活できるのがベストです
    うちは親も結構ストレートに言うタイプだから、両方が我慢なくしてたら大事です。
    ストレスになるくらいなら、最初から賃貸借りた方がいいですよ~。
    1年経って、よくやく生活も落ち着き、親には感謝ですし、日頃からありがとうとかたまにスイーツやお酒買ってあげてよいしょ!ってしてます。笑

    • 11月1日
  • るーやん

    るーやん

    それは本当にベストです!!
    朝、わたしがやるから大丈夫ー!と言うと、今度は、そんな言い方しないで、と言われました。
    言ったらキツイと言われ、わたしがやると言うとそんなこと言うなと言う。笑
    どうしたらいいんでしょうね笑
    本当に何も言わないでおこうと思ってます!
    よいしょ!大事ですね!
    わたしもそれは言うようにします!!

    • 11月1日
deleted user

質問者さんのしんどい気持ちは分かりますが、そうは言ってもまずは娘さんの不安定なメンタルをケアするしかないと思います。

  • るーやん

    るーやん

    やはり不安定になってるんですよね。。
    たまに遊びにきてたり泊まったりしてたので、夜泣きなどもなく、すんなり生活に溶け込んだ感じがしていたので、ここまで?!と驚きでした。
    ママがそばにいてあげた方がいいですね。

    • 10月31日