※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
luuuna
お仕事

育休延長について相談したいです。不承諾通知が必要で、2年給付金もらえますか?市役所より会社に相談すべきでしょうか。

育休延長についてです。


ずっと0歳4月入園希望で保活を続けてきました。
全部で12園見学にも行って、どうゆうところに希望を出すかも定まりつつありました。
けどやっぱりまだまだ一緒にいたい🥲。
それに保育料が本当に高すぎて、そうまでして0歳で入れる意味あるの?という気持ちも強くなってしまい🥲。

育休延長するには不承諾通知が必要ですよね?
それがあれば育児休業給付金も2年もらえるんでしょうか?

市役所にこうゆうことを相談するのは、向こうの気分を害するし失礼ですよね。。
市役所より先に会社に相談するべきなんでしょうか。


ご存知の方、教えていただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

会社には言わないほうが良いと思います。
役所には正直に話しても良いと思います。それと合否は全く関係ないので。

私は4月入園させたいために、一年の育休明けの月は、わざと落ちるように一つしか希望書きませんでした。
2ヶ月ですが延長しました。

  • luuuna

    luuuna

    コメントありがとうございます😖!!
    会社には言わない方がいいんですね😭そうですよね、心象悪いですよね🥲

    役所に話してもいいと聞いて安心しました🥺
    それなら入園希望出さないでと言われそうで怖かったので💦
    1つしか希望かかないと落ちる確率は上がるのでしょうか😭??
    激戦区と言われてる地区ではありますが、0歳4月は入れてしまう可能性が高いのでどうしようかと悩んでしまってました😢

    • 10月30日
オレンジ

1歳の時と、1歳6ヶ月の時に保育園申請して不承諾通知が出れば2歳まで延長できますよ!

会社には言わない方がいいかと💦

私は役所の方に普通に聞きました😊
あと自治体によっては、希望すれば不承諾通知出してくれるところもあるみたいです☀️

  • luuuna

    luuuna

    教えていただき、ありがとうございます😭!
    1歳6か月のときにもいるのですね!

    会社に言わない方がいいのですね😖そうですよね💦
    役所に聞いたら教えてもらえるとのこと安心しました🥹
    もしよければどのように聞いたか教えていただけませんか??
    育休延長したいんですと言って大丈夫なんですかね🥺??

    • 10月30日
  • オレンジ

    オレンジ

    復帰したかったんですが保育園だめでした、みたいなていで行った方が肩身狭くなりにくいかと思います😅

    最初電話で聞きました!
    名乗らなくても教えてもらえるので聞きやすくって😅笑
    たしか、不承諾通知を希望すれば出してもらえる地域があると聞いたのですが、そのような制度はありますか?みたいに聞いた気がします!
    うちの地域は、育休延長したい人は点数を下げる項目にチェックを入れる方法でした!

    • 10月30日
そらまめ

保育料高いですよね💦
私も0歳4月入園は見送って延長しました😌
4月入園申し込みは必須ではなく、1歳の誕生月に不承諾→延長、その後1歳半の不承諾→延長になります☺️
申請と不承諾通知が必要で忘れたら手当貰えないのでお気をつけください🙇‍♀️

  • luuuna

    luuuna

    そうなんです😭本当ありえないぐらい高くて、そうまでして子どもとの時間削って働かなきゃいけないのかなぁと思っちゃって🥺💦
    0歳4月を見送られたのですね!
    なるほどです。1歳と1歳半の分がいるんですね。
    ありがとうございます😭✨

    • 10月30日