
誕生日に旦那と喧嘩し、イライラが募っています。娘のイヤイヤ期や旦那の家事のやり方に不満があり、夫婦関係に不安を感じています。離婚を考える一方で、勇気が出ず困っています。どうすれば良いでしょうか。
今日は自分の誕生日なのに旦那と大喧嘩。最悪です。
最近、娘がイヤイヤ期で私を叩いたり殴ったりするので
毎日イライラしています。
今日は私が誕生日だからか、子供のお昼の準備(解凍したり作り置きのおかずお皿に乗せるだけ)してくれたのですが、
容量悪すぎてネチネチ口出ししてしまいました。
昼食後は子供のお昼寝なので、
旦那が寝かしつけするから、私も別の部屋で昼寝させてもらえることに。
でも、いつまでも子供の騒ぐ声が聞こえるので、
寝かしつけしてるの?とイライラしながら聞いたのが
旦那を怒りで爆発させてしまいました。
ただ怒り方が怖くて、いつかDVされるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
いつも物に当たるタイプで、今回も上着を窓に投げつけてました。
その後は自分の頭をボカボカ殴ってて、なんだか怖かったです。
前に子供の前で物に当たるのはやめて!と注意したから
自分自身に当たることしかできないとは言われたのですが…。
子供を産んでから喧嘩すること増えてて
この先夫婦としてやっていけるのか自信がないです。
そもそも性格とか合わなかったんだな…と。
今日は離婚したいとも思ってしまいました。
色々家事はやってくれるんですが、
男の人って容量悪かったり、何でそんなことするの?ってことが多くて正直イライラしてしまいます。
手伝ってくれてるだけありがたいので大目に見ればいいのですが、
自宅保育でイヤイヤ期の子供と2人の毎日で、
旦那に優しく出来ないし、余計なことしないで!と思います。
もう一緒にいることに疲れました。
でも離婚する勇気もありません。
どうしたらいいの…
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

おちゃ🍵
それは正直目つぶるしかないですね🥲
お気持ちわかりますよ。
なんでそんな時間かかるん?
あとそのお皿じゃないし、とかはにゃ?ってなりますよね。
普段私たち母親ほどはやり慣れてない家事育児やってくれただけで拍手です👏
容量は悪い→けどやってくれた
寝かしつけ遅い→けどやってくれた
そう考えて褒めて伸ばしましょう。
DV気質あり疑惑は怖いですが
ちょっとそれは様子見ましょう。

はじめてのママリ🔰
すごく同じ気持ちです。
内容は違えど夫がやってることに口出して、夫が怒って…
お互いイライラするし、一緒にいることに疲れてます…。どこかで自分と同じ考えになってほしいと思ってたりして、そんなのは無理だし、旦那に無意識に期待するのは、もう諦めた方がいいのかなって思いました。
何かリフレッシュできることをされるのをおすすめします!日頃頑張ってる自分にご褒美をあげましょう👏
誕生日おめでとうございます🎁

y
お誕生日おめでとうございます🎂
その気持ちすごくわかります😭
旦那って要領悪すぎますよね💦
うちも食器洗いしてくれるのは良いけど、水切りに前の乾いた食器があるのにその上から乗せたりと二度手間なことしてきます🤛
けどこっちが飲み込むしかないんですよね😭
で、普通に穏やかな時に穏やかな口調で、こう言う時はこうしてくれるといいなと伝えたらまだマシな気がします!
コメント