
最近赤ちゃんがハイハイからつかまり立ちに挑戦中。家事が難しい状況で、他のママたちの対処法を知りたい。
最近ハイハイぶっとばしてつかまり立ちしようとする😳
可愛いけどつかまってるテーブルに顎ぶつけたり、後ろに転んだり、今まで以上に目が離せない😭
ご飯の準備とか洗濯とか掃除とかみんなどうしてるんですか⁇🥺
昼寝したら起こしたくないから音立てるような家事出来ないし、むしろ私も自由時間だから動きたくないし、なんなら眠いから一緒に寝たい😂
なーんにも出来ない、したくない笑
みんなどうしてるのかなーって聞いてみたくなりました🥺
- ちゃま(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じでお座りすらしないのにつかまり立ちしました😂
同時に後追いギャン泣き始まったので
バウンサーで寝かせてごはんの準備してます!
寝なかったらなんもしてません(笑)
冷食レトルト活用しまくりです😅
洗濯は乾燥機ですが、乾燥機から出したものは
全く畳めてなくて山積みです😂
掃除は逆に起きてる間に追いかけっこみたいに
掃除機やころころしてます🤭
トイレ掃除とかはシートで拭くだけとか
さっとできることしかしてないです😂
食事さえしてたら死なないですから!(笑)

退会ユーザー
つかまり立ちしてたときは結構バランスを崩して転けてたので基本はサークルの中に入れてました☺️それかおんぶして家事してました!
歩くようになってからはテレビ周りをサークルで囲って自由にさせてます☺️
-
ちゃま
サークルとか必要ですよね😳
うちは猫がいて、猫の水とかご飯触ろうとするのでYogiboとかクッション置いて囲ってますが、そろそろよじ登りはじめたのでサークルか柵がほしいなぁと思っていました🤔- 10月29日
ちゃま
四つん這いの姿勢にはなるのですが、すぐ崩れてしまいます😳
後追いは全然しなかったのですが、最近はたまについてきます笑
油断してトイレ行くとついてきててドアあけれなくなったりします😂
唯一の救いは泣かないことです笑
確かに食べさえしてれば死なないですね😂
適当に力抜いてやってみます😳