
扶養に入った理由について相談です。転職後、夫の扶養に入ったが、労働時間が長いため疑問。健康保険証も夫の会社名入り。理解できる方いますか?
扶養についてです。今年の4月に転職しました。以前の会社では、自分で社会保険に加入していました。しかし、転職先の会社は収入が120万円くらいなので、夫の扶養に入りました。1日6.5時間労働で週5で働いています。6.5時間以上ということは、勤め先の通常…8時間勤務の労働者の4分の3以上です。今更ながら、なぜ扶養に入れたのでしょうか?夫の会社名の入った健康保険証もあるので、きちんと受理されたとは思うのですが…。分かる方いらっしゃいますか?´д` ;
- はー(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
美容関係のお仕事じゃないですよね?
勤務先の怠慢じゃないでしょうか。
旦那さんの社保は契約書の年収が130万以下であれば
受理されるので勤務時間は関係ないかと思います。
はー
勤務時間は関係ないのですね!ありがとうございました(o^^o)安心しました♪