
保育園でお昼寝用のお布団を持ち帰る方法について教えてください。
双子や年子など、保育園でお昼寝用のお布団が2セット必要な場合の持ち帰る方法を教えてください!
来年四月に一歳児クラスへ双子を入園予定です。
ですがどこの保育園もお布団持ち帰りの所がおおく、皆さまどうやって持って帰っているのかなと😭
まずは荷物を先に車に乗せて、それまで子供は教室で待っててもらうしかないですよね…?
送る時は逆で子供を先、荷物を後という感じで。
お布団の運搬姿は、肩からかけるカバンを左右に一つずつでしょうか?
雨の日なんて今から憂鬱です😭(そもそも入園できるかわかりませんが😅)
- ママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

maimai
うちは以前悪目立ちしましたがキャリーケースに入れて子供たちと一緒に運んじゃってました🤣🤣🤣

こさめ
1つのカバンに無理矢理2つつめて1つにして、上はリュック背負ってもらって下のリュックは肩にかけて…みたいな感じで全部同時にやってます🤣
雨の日はゴミ袋に布団入れてからカバンに入れてます!
-
ママリ
二つ詰めれるんですね!普通の、元々付属している布団を入れるカバンでしょうか?
想像するだけで大変そうですがいつもお疲れ様です🙇♂️- 10月28日
-
こさめ
はい、付属の布団カバンです😅
無理矢理ですが入ります🤣- 10月28日
-
ママリ
そうなんですね!良いことを聞きました!✨
私も無理矢理押し込めます💪💪- 10月28日
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり無理矢理一つにするのは常套手段のようですね!私もそうしようと思います!
雨の日めんどくさそうですね😭ただでさえ重いのに😭
いや〜〜頑張ります…!- 10月29日

優しい麦茶
肩からかけるカバンみたいなのがついてたので、それにそれぞれ入れて片方の肩で2セット担ぎます!
そのほかにもリュック、下の子は抱っこ、たまに上の子も抱っこして〜となるので布団2セットに子供2人抱っこ、子供たちの着替えやオムツの入ったリュックを2つ持って帰ります笑
雨の日でも駐車場から玄関が近いので何もせずそのまま持って行きます!
-
ママリ
やっぱり両肩にお布団になるんですね😫
リュックも大きめの必要そうですね。
W抱っこきっついですよね…うちは当面100%W抱っこなので頑張らなきゃ……
駐車場と玄関違いのとてもいいですね!
まだ園が決まってないのでどうなるかわかりませんが、私も雨の日そのままバッと持って帰りたいです🥲- 10月28日

ママリ
双子がいます。
うちの園は荷物を玄関先に出しててくれるので、それを先に車まで運びます。
布団袋の中にかばんやら水筒やら持ち帰るものを全て一つにまとめておいてくれます。
駐車場は屋根があるので濡れないです。
それから、子供達を連れて車に乗り込みます。
-
ママリ
玄関先に出してくれるんですね!めちゃくちゃいい園ですね〜〜〜🥹🥹
それはママリさんから依頼したことですか?
屋根付きとのこと、まさに完璧…すごく羨ましいです🙏- 10月28日
-
ママリ
お願いした訳ではなく、それが決まりの園です。
お迎えの時刻は大体決まってるので、その時間に出しててくれてます。- 10月28日
-
ママリ
聞いた限りではすごく親に親切な園でね🙏
そんな園が増えてくれたらいいなと思いました!- 10月28日

ママリ
徒歩通園+うちの園はシーツのみ持ち帰りなのであんまり参考にならないかもですが、ワゴン使ってます👍🏻
3人乗せてさらに荷物もいれてます🤣🤣🤣
-
ママリ
ワゴンってあのよく大きな公園とかで見る赤色とかのやつで合ってますか?
ワゴンいいですねー!しかも三人😳👏毎回お疲れ様です😭🙇♂️
ちなみにワゴンって砂利の上や登り坂、下り坂ではどうなのでしょうか?
第一希望の園の駐車場〜門まで砂利で、そのあと少し坂道があるんです…💦- 10月28日
-
ママリ
そうです👍🏻
うちは子どもも乗れるものを使ってます!
坂道は押すのにちょっと力はいりますが、砂利は大変かもですね😭
ベビーカーに比べたらタイヤは大きい方ですが、お子様も乗せてなら尚更かもです😭💧- 10月28日
-
ママリ
確かに、子供が乗って重たくなったワゴンに砂利はしんどそうですね😫💦
いずれにせよ我が家もワゴンを購入検討していたので、送迎に使えそうなら使ってみます!
教えていただきありがとうございます🙇♂️- 10月28日
ママリ
キャリーケース!?どういうことですか!?
旅行用のキャリーケースで合ってますか?
そして双子ちゃん妊娠中なのですね!
頑張ってください!!!
maimai
旅行のキャリーケースです笑😃
それに布団入れて車まで運んでました笑
そうなんです、なので同じ要領で双子の時も頑張ります笑
ママリ
キャリーケース案件、かなり参考になりました!!
雨の日もこれで行けますもんね!
W抱っこ+キャリーケースは特に雨の日リアルにありそうです。
教えていただきありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
双子ちゃん、まずはすくすくお腹の中で育ってくれますように🙏
まだ一歳の子もいらっしゃるので本当に抱っこなども大変かと思いますが、無理なさらず、どうかご自愛くださいませ。
maimai
レインカバーもかければ布団も濡れないし
運ぶのも楽なのでオススメです٩(*´︶`*)۶
ありがとうございます、最初の半年は地獄みるよと言われましたが
覚悟して挑みます🤣