※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人事業主になるための条件や収入について教えてください。税理士に相談するタイミングも知りたいです。

開業したいです。個人事業主の方、
無知な私に教えてください!🙇‍♀️


年商、もしくは年収がいくら以上になれば
開業しても得になりますか?

得と言うのは、税金などの件です。

私は専業主婦で扶養に入っています。
子供が大きくなったら就職予定でしたが、
少し前、小遣い稼ぎにハンドメイド販売を始めました。
ありがたいことに軌道に乗ってしまい
今更ですが急いで開業について調べている状態です💦

理想は個人事業主になり、扶養からも抜けて、
手取りが月18万以上になることです。

せっかくのチャンスですので、ハンドメイドを本業にしたいんですが、
≪扶養から抜けて国民年金など払っていたら結局手元にお金が残っていない≫
≪稼げていないわけではないけど開業するには中途半端な収入だった≫
と言う結果になるくらいならさっさとハンドメイドから手をひいた方がいいのかなと思っています。


扶養から抜けて稼いでいらっしゃる個人事業主の方、
おおよそで良いので年商、手取りなど教えていただけませんか?

税理士さんに相談されている方はいくらくらい稼がれてから相談しだしたのでしょうか?

コメント

deleted user

個人事業主で扶養を抜けています。年商だと2000万純利益は1800万くらいだと思います。手取りはさらに税金やら何やらで減ります。


個人事業主の場合200万を超えれば国保払っても少し手取り多くなるかなぁ〜くらいですかね。

手を引いた方がいいとのことですがそんなことないと思いますよ!せっかくのチャンスなので続けてもいいかなぁと思います。
税理士に相談し始めたのは年収1000万を超えたあたりですね。
税理士に聞いたところ例えば大工さんなどが確定申告するのめんどうだなって方が税理士雇われるみたいです。その場合でも年収500.600は皆さんあります。
税理士報酬で年間17万かかってるので結構稼がないと勿体無いかなとは思います。


ちなみに個人事業主はまず130万をこえると国保の加入が始まり200万をこえると税の扶養をはずれ、300万を超えると個人事業税がかかり、1000万の売り上げになると消費税が課税されます。
またもうすぐインボイス制度も始まるので1000万いかなくても消費税が課税されるようですね。まだ始まってないので詳しくはわかりませんが💦

そのほかに国民年金1.6万円かかります。

手取り18万ということでしたら年間216万、おそらく年収300万くらいだと思いますのでそれくらい超えられるのなら思い切って超えても良いかなと思います。が、国保のタイミングは年間130万ではなく月10万以上稼ぐと外れる可能性はあるので早い段階で保険は外れるかもしれません。

ちなみに私も一番悩んでたのは月10万円前後の時でうちは3ヶ月の平均が10.8万超えると外れちゃうので15万くらい稼いだ次の次は5万くらいに抑えたりしてました😅笑
まぁこれも段々無意味に感じたのですぐに思い切って稼ぐようにシフトしました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もハンドメイドしてましたがハンドメイドってどうしても人がやる作業の部分が多すぎてなかなか年収上げづらいですよね😅今はデザイナーとしてデジタルコンテンツの販売をしています。
    年収240万でしたら確かにギリギリではありますよね😭確実に手取りも増えますがその分作業の時間もたくさん増えますもんね😭コスパがいいのは扶養内のような気もしますがせっかくスキルがおありなので挑戦してもいいかなと。手取りは間違いなく扶養外でも増えると思いますよ🥰

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですよね😓
    なかなか収入を上げづらくて…

    今後の参考になりました!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
とても参考になりました。

年商凄すぎます😵
ちなみにどのようなお仕事をされているんですか?


現在の働き方だとフルで働いて
年商300万、手元に残るのは240万、そこから個人事業主としての税金保険を払うことになります。
事業を拡大しても今より年100万増やすのが限界だと思います💦

ママリさんのように今後収入を増やしていける術があるわけでもないのでこのまま続けても良いのかと悩んで相談させていただきました。

わかりにくい質問だったと思いますが、丁寧に教えてくださりありがとうございます😭

M

コメント失礼します!

質問の答えにはなっていないのですが……

私も同じようにハンドメイドで軌道に乗り、扶養を抜けるか迷っているところです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!
    ママリさんの現在の収入はどのくらいですか?
    開業届はだされていますか?

    扶養を抜けるにも手続きが大変ですし、抜ける価値があるほど稼ぐことができるのかというと微妙で…

    • 10月28日
  • M

    M


    月30万~月5万と月によってムラが凄いです💦


    まだ出しておらず……💦

    本当にそうですよね💦それに、この収入をいつまで維持出来るか……というのもありまし🥲

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!
    開業届だして堂々とお仕事として始めたいんですが…

    ハンドメイド作家さんたちはお子さんが大きくなったらやめて外に働きに出てしまう方が多いみたいですし難しいんですかね💦

    • 10月29日