
解熱剤の飲ませ時について相談です。熱が39℃で眠ってしまいました。起きたら解熱剤を飲ませるべきでしょうか?
こどもに解熱剤を飲ませるタイミングについてアドバイスいただきたいです!
昨夜から38℃の熱があり、解熱剤は使わずに様子を見て
今朝は38℃前後いったりきたりで午前中小児科を受診し、抗原検査は陰性、シロップ処方してもらいました。
お昼食べる前までは元気でしたが、ご飯は残しました。
ご飯を食べて眠くなったのか、熱のせいか、少しポ〜っとなってきていたので熱を計ると39℃になっていました。
解熱剤を飲ませる目安でよく聞くのは、38.5以上あって元気がなくて辛そうだったら、、、と聞きますが、
さっきまではいつも通り元気あったけど、今はポ〜っとなってきているがこれは眠いからなのか、39℃だしもう飲ませるべきなのか、、と悩んでいるうちにこどもが眠ってしまいました😭
眠ってしまったのでもう解熱剤を飲ませることはできませんが、このまま起きるまで様子を見ていて大丈夫なのか不安です😭
起きた時、まだ39℃あったらすぐに解熱剤飲ませた方が良いですか?!
この2点について教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリちゃん
私なら、寝てるなら様子見てとりあえず寝かせておいて、起きた時に検温して高かったら解熱剤飲ませますかね🤔

ママリ
寝れてる、水分取れてるなら私は使わないです!
一時しのぎなだけなので、ぐったりしてる、グズって寝れないとかじゃなければ使わなくて大丈夫ですよ😊
必要以上に熱上下させて体力奪われちゃうので💦
-
はじめてのママリ🔰
元気だけではなく寝れてるのも大丈夫なのですね!安心しました😭
解熱剤で熱上下すると、体力奪われてしまうとは知りませんでした😭💦
自分の時は迷いなく服用してしまってましたが、こどもの場合となると慎重にタイミングを見計らないとだめですね😭- 10月27日

退会ユーザー
ボーっとしているという事は
体調がしんどい証拠だと私は
思うのでお昼寝から起きてまだ
高熱があるようなら飲ませます。
全員が全員ではありませんが
40℃いってしまうと入院に
なりかねないかと…💦
-
はじめてのママリ🔰
眠いというより、やはりしんどかったのですかね😭😭
40℃で入院ですか😳!確かにそうなる可能性大ですよね😭
今まで39℃までしか熱を出したことがなく、40℃になった時のこと考えたことありませんでした😭今夜が心配です😭- 10月27日

優しい麦茶
寝てるならそのま様子見で大丈夫です!起きた時に高くてもグズグズしてぐったりして辛そうなら飲ませてあげてください!水分も摂れてご飯もいつもより少ないものの食べられてる、眠れているなら高熱でも飲ませなくて大丈夫ですよ🙆♀️
うちの子たちは熱出てても水分も食事も摂れるし眠れてるので、数えきれないほど高熱出してますが解熱剤使ったことないです☺︎
うちの子たちは40℃あっても水分取れて食事も取れていたので入院にはなってないです🙆♀️
手足が冷たかったり汗かいてないならまだ下がらないので、暖かい格好をさせてあげてくださいね🙆♀️汗かき始めたら解熱するので涼しい格好に☺︎
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただき感謝いたします😭
ご飯についての基準も、いつもより残したので食べられていない、と見るか、少しでも食べられているならそうでないのか迷いどころでした😢
今、ほっぺたを真っ赤にしながら眠っていますが、足を触ると冷たかったのでまだまだ熱は上がるところですね😭
夜が心配です😭
優しい麦茶さんのお子さまは、40℃でも水分食事取れているの凄いです!😳- 10月27日
-
優しい麦茶
一口しか食べないとかなら食べられないって思いますが、半分くらい食べてるならいいかなぁって思いますね!あとはゼリーやヨーグルト、果物など何かしら食べられるならOKだと言われました☺︎
まだ下がりそうにないですね💦
解熱剤で一時的に熱を下げたとしてもウイルスに勝たない限りまた上がっちゃうし、何度も使って上げ下げすると本人も疲れちゃうので眠れるだけ寝る!食べれるだけ食べる!を意識してますね☺︎今寝たら夜寝なくなるから…っていうのも関係なしに好きなだけ寝かせてます☺︎
もちろんいつもよりは少なかったですが、半分くらいは食べるしゼリーとかなら1個食べたりしてました🙆♀️手足口の時はやっぱり食べなかったのでウィダー飲ませました!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
- 10月27日

はじめてのママリ🔰
今寝たら夜寝なくなる、、、これについても悩んだ時がありました!気にせず好きなだけ寝かせて良いのですね✨😭またしても私の迷いどころポイントをついていただき、解決できて嬉しいです😭
お昼ご飯は半分も食べられなかったものの、みかんは丸々ひとつ食べられたのでヨシと考えます😊
はじめてのママリ🔰
寝てる間はこのまま様子見で大丈夫と聞いてホッとしました😭夜に向けて高熱維持、もしくはそれ以上に上がりそうですよね😭