※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

子供との関係を立て直す方法や心の状況について相談したいです。

ある程度お子さんが大きくなられた方
お子さんに対してドライ&邪気にしてしまった後
子供との関係どう立て直ししてますか?

私の3人の子のうち2人発達に特性のある子です。
最近上の息子(ASD&HSC)に対してのイライラがつもり、爆発してしまう事が増えました。

来週ある音楽発表会で使うリコーダーをなくし
先週末新しいのを仕方なく買って(しかも数件お店を周ったのに、どこも白しかなく)今週月曜日持たせば
『まだ買ってない』と嘘をつき練習不参加
持ってる事先生にバレ『白目立つ他の子と違うから』
と・・・なんとなくそうなりそうな気はしてました
けど、探せど探せど白しかなく、本人にも
『しろしかないけど仕方ないからいいよね』
と確認もしました。
で火曜日、なぜかこのタイミングでなくなったはずのリコーダーが出てきたんです。

元々片付けが苦手な子でもあるので、息子を疑いました
リコーダーがなくなって約1週間クラスの子も巻き込んで探したりもしてたので
途中ある所気づいてたのに、言い出しづらかったのかな?
けど結局買ったリコーダーは白、どうしてもそれが嫌で、無くしたはずのリコーダーだしてきたのかな?と

前年度も学校にあるはずのものが無くなることが度々あって
体育着一式に関しては、数ヶ月後に私達の使ってる洗剤とは違う匂いで戻ってきた事もあったので
他の子の嫌がらせ?を疑う自分もいたりして

今は音楽発表会も近いからかソワソワ、テンションも高く、イライラ収めたくて離れようにも
後追いする幼児のようについて周り、寝落ちするまでひたすらにマシンガントークし続けます。
寝るのもここ一年どんどん遅くなり、特に秋休み前から12時近くまで起きてます
子供が就寝後、夜な夜な1人時間楽しむ余裕もなく、私も寝落ちです。

最近でこそ下校1人や友達として来れるようになりましたが
朝の登校は未だに私無しではできません。
私が来るまで玄関から動きません。
長女がADHD要素が強い子で、息子とは油と水の関係なので、息子に頼むことも、1人やお友達と登校させるにはいろいろリスクが高く、長男&長女共に私と一緒に登校してますが
四年生にもなって、親に金魚の糞みたいについて回る息子が
無性に嫌になり、他ストレスも重なると、冷たく、洗い言葉であしらってしまいます

どんな理由であっても子供にそのような事していい理由にならないのは、わかります
そんな事して、子供の様子が改善されるわけでもない
むしろHSCのある子にとっては、定型児の子以上に、私は子供を傷つけてると思います。

そんな事して、ストレス軽減するわけはなく、むしろ罪悪感、自責の念に駆られるばかりです。

私はシングルで親は毒親なため、遠方のままの生活をしています。

今のまま一緒にいても・・・いつか取り返しつかない事してしまわないか怖くなることもあり児相に相談もしました。
一度預けたらもぅ私のところには戻って来れないかもしれない
戻ってこれたとしても、この複雑の環境においてしまった子供との溝は、少なくても今より深く難しくなるだろうなと思ってもいます。

児相に問い合わせをして帰ってきた言葉が
今はどこもいっぱいで、なかなかすぐには預かれる状況にありません・・・でした。
発達&身体にも問題ある子でもあるので、他の子より配慮が必要、いっぱいいっぱいの状況で、安易に預かる事できない児相の言い分もわからなくもないんです。
需要と供給にあってません。

もし万が一私が子供に何か取り返しのつかない、ニュース沙汰を起こせば、相談もしたのに動いてくれなかった児相がまたバッシング受けるとおもいますが・・・とも言ってしまいました。
そんな脅しのような事、よくないのもわかってます。

児相に預ける事が最善だとは思ってません
子供にストレス&イライラさせられる事あるとは言え
可愛いこに変わりはないんです。
子供産んだからには無責任な事したくもありません。
愛しい子だからこそ逆に苦しく感じることがあります

ただただ、私に余裕がないからこそ、親子揃って負の連鎖にハマってる自覚もあるので
心療内科からのお薬ももらったりしてますが、なかなか意欲がわかず、クリニックに行けたり行けなかったり、薬を飲んだり飲まなかったりを繰り返してます。
それも良くないのもわかってるんです
けど体が病院に向かない ・・・

どうやったら頭でわかってる事、行動にうつせるようになりますか?
子供との関係これからでも修復可能?もう無理?
どうしたら立て直しできますか?

(いじめられた子はずっと覚えてるけど、した方は覚えてなかったりしますよね😥ハグなり、謝罪は私のモヤモヤが少しはれるだけで、本人はそれで帳消しにできるわけでもないですよね😥多分何かに漬け込んで、あの時・・・ってなるのは目に見えてるし仕方ない事ですよね)

コメント

みるきー

根本的な解決にがならないかもですが、学校の先生や、カウンセラーの方にお話を聞いていただくことはされていますでしょうか?

お1人で抱え込むには、とても重い悩みですし、身体ともに疲れ切っているのだと思います😣

小学校関係の方に、辛くて辛くてしかたがないと話えおしてみると、改善策を考えてくれるかもしれません🥲

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😊
    息子に関してはスクールカウンセラー利用したり
    学校担任、コーディネーター、デイの先生にいろいろボヤいたり相談はしてますが
    私自身がスクールカウンセラー最後に利用したのは一年ほど前です

    もぅ一度利用してみようかなぁ
    何もしないよりは、ずっといい方向にはいくかもしれないので

    まとまりのない文面にお付き合いありがとうございます😊

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

ADHDの7歳男児を育てています。
うちの子も尋常じゃないくらい忘れ物やなくしものが多く、話し出したら止まらないなど、、似た点が多いです。
大変ですよね。ADHDやASDなど、特徴をもつ子を育て上げるのは、なかなか綺麗事では済まされないですよね。。
毎日が忍耐勝負かと思います。
我が家も、息子のお世話になっている病院からは、とにかく褒めて褒めて褒めまくって育ててあげてください。と指導されていますが、全く出来ていません。。
褒めるよりも、叱ってばかりです。しかも、私のイライラをぶつけるかのような叱り方をしてしまったりする事も多々あります。そしてその後、物凄い自己嫌悪に襲われます。可愛い我が子である事には変わりないからこそ、余計に。
わたしもこのままではダメだなと思いつつ、叱りすぎた日には息子をギュッと抱きしめて、謝るようにしています。。
何のアドバイスにもなりませんが、RIANさんのお気持ちが痛いほど分かりますし、コメントさせていただきました>_<

  • ゆず

    ゆず

    こんにちは
    乱文&長文にお付き合いありがとうございます😊
    本当綺麗事ではいかなくて、褒めちぎってって言われた事わたしもあるけど、私も人間だし、どう感情の整理したらいいのかわからなくもなります。

    たまに、旦那さんに特性があってカサドランカになってしまって、離婚、って言うような投稿ママリでみるけど、相手が赤の他人でよかったねぇ、縁切れるから

    と思ってしまう自分も嫌になってしまいます😥
    どんどん歪んだ性格になってる自覚ありすぎて・・・

    境遇が似てる方からのコメント嬉しいです

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

いくらでも、立て直すことは出来ます。放デイとか利用されてますか?
少し離れる時間が必要なように思います。お分かりだと思いますが、児相が悪いのではなくお母さんが見られないと(責任を全うしない)いうことなのは重々理解してくださいね。
お母さん自身も、特性を抱えているように感じます。白か黒かの発想になっているので、辛いと思います。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😊
    2人ともに放デイに通ってますが

    上の子は帰宅支援と言う名目で
    これまで一度も朝の登校や下校はデイの迎えありな為、1人で登下校した事がなく、長い目で見て練習させましょうと言う事で、今年に入って、週一のみデイに行き、あとは学校が終わり次第、デイにはいかず、離れたところから先生が着く形で帰ってくるので
    学校が終わればほぼ家にいます

    下の子もまともに行けてる日は週1〜2回だけで、他は苦手な子と利用日が被ってて、デイの車にすら乗らないので、下の子もほぼ学校が終われば帰宅です
    新しいデイ探してますが、今のところどこも空きがなく全滅です。

    私自身これまで生きづらいと感じた事はありました。
    子供に特性がわかってから2度違うところで検査もしました。
    ですがどこも言われるのはほぼ同じで

    発達には特に問題はなく
    親が毒でもあったため、その影響、呪縛が取れない限り難しいだろう
    真面目すぎる
    自分に鞭打ちすぎ
    とりあえず寝なさい
    (今はお薬無しで4〜5時間は寝れますが、少し前までは昔から酷い時は1日1〜2時の睡眠が何日も続いてたり、自殺願望もあったので)
    どれも育った環境からきてるだろう
    でした。

    今不定期で通ってるメンタルクリニックでは
    カサドランカ症候群

    と言われてます。

    • 10月28日
  • ゆず

    ゆず

    乱舞にお付き合いしていただいた後に
    また長文になってしまい、申し訳ございません
    お付き合いありがとうございます

    • 10月28日