
小1の子供が同級生からいじめやトラブルを経験し、先生に相談しても上手く解決できず困っています。子供は親が先生に相談することを望んでおらず、大人なら気にしないことも子供にとってはつらいようです。経験談を共有してほしいとのことです。
小1の壁について🌀
下校班が同じ子に意地悪されたりきつく言われたりして子供が先生にも相談したことあるのですが、なかなか上手く付き合えていないようです。
なにもなく帰ってくるときもありますが、定期的にトラブルがあります。
親から先生に相談するのは子供は望んでいません。
先生が仲良く帰れているか声をかけてくれるときもあるようで、そのときに言ってみるということになりました。
人間なので合う合わないがあるのは当然で大人だったらそれなりの付き合いで済みますが、子供なので泣いて帰ってくると心苦しいです😭
そういう経験談等あれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が同じ感じでした😊
とにかく人付き合いが下手くそで💦
解決策かはわかりませんが私が意地悪してる子と仲良くなっちゃいました😊
そして面白いママを演じました🤣
仲良くなってからは今度家でクレープパーティーするからおいでーと誘ったりを繰り返して娘との関係性が良くなっていきました😊
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
なるほど、どうしても私も身構えてしまっていたので近づけるようにその子のコミュニケーションを図っていきます!ありがとうございます😊