※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の睡眠について相談です。朝昼夕の睡眠が不規則で、夜間も授乳が頻繁です。外出時は寝付きが悪く、帰りの車で泣いてしまいます。

生後6ヶ月の朝寝、昼寝、夕寝について教えて下さい😭
中々時間は定らずバラバラです。
完母ということもあり夜間も頻回に起きるので3.4回授乳してしまいます。
外出のときは昼寝とかどーしてますか?
外出先では中々寝れず30分未満で起きます。なので帰りの車はほとんど眠くて泣いてます😭🌀

コメント

☺︎

抱っこ紐の中で寝かせることが多いです😊30分でも気にしないです😊出かけてると時間がずれ込むことも多いので、帰ってきてから少し寝かせたりもします😊

  • はちみつ

    はちみつ

    抱っこ紐で寝かせた後って布団とかベットに移動しますか🥺??わたしは抱っこ紐で寝かせて置くと起きるので抱っこ紐のままのことが大半です…😭🌀出かけている時は帰りとか眠くてグズったりしないですか😭??

    • 10月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    家の中で抱っこ紐で寝かせたら、その後の予定によります🥹出かけるならそのまま抱っこしたまま、出かけないなら布団に置きます👏🏻もう2回しか昼寝しないので出先で抱っこ紐で寝かせたら帰りは寝ないので、それでぐずることはないです🥹ただ後追いがひどいので、わたしが見えなくて泣きます😂💦自分が運転する時は泣かせたまま、旦那も一緒にいる時は子供の後ろの席に座ってます☺️

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

同じく生後6ヶ月です!
うちは、活動時間を目安に寝かしつけをしちゃうので、毎日ほぼ同じ時間に寝ますが、起きる時間はその時によって微妙に違うので、若干ズレつつって感じです!
まだ2時間しか起きてられないので、4回お昼寝してます🤔

外出の時は、朝寝起きてすぐ出かける→眠くなる時間に合わせて抱っこ紐で寝かせますが、30分前後で起きます😂そのあとは、長く出かけるときはまた眠くなる時間に合わせて抱っこ紐で寝せるか、帰って寝かしつけするかしてます!
時間が微妙な感じになり、限界を迎えると、泣いた後チャイルドシートで寝落ちます😇

  • はちみつ

    はちみつ

    今まで活動時間で大体眠くなったんですが、最近2時間だったり3時間だったりまちまちになったので眠い素振りを見せたら寝かせるようにしてるんですけど…🥺💓うちも4回お昼寝します!!出かけると周りが気になっちゃって中々寝れないみたいで短い睡眠あるいは寝れないみたいなことが多いです😭💦💦
    チャイルドシートでも泣いた後寝てくれるとありがたいですよね🥺💓うちは泣いたらそのままギャン泣きで絶対寝れないんです😭😭😭

    • 10月24日
はじめてのママリ

外出先での昼寝ってむずかしいですよね。
ベビーカーや車だと寝たりもしますが短いですし質も悪そうです。
リズム狂うし調整に疲れるし、正直、あまり外出したくありません😂
答えになっていませんが…。

  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですよね😭💓
    朝寝たっぷりしたからって思って外出先で抱っこ紐の中で30分寝ても帰りの車でギャン泣きになったり…😭😭外出すると気分転換にはなるけど、だいぶ疲れも増します😱😱❗️なので、外出したくないけど、家にいるとストレスも溜まっちゃうので😱💦お家でお子さんとどんなことして過ごしてますか🥺❤️??

    • 10月24日
ママリ

大体、朝6:30〜7:30の間に起きて、9:00〜11:00の何処かで寝入って30分から1時間寝ます!
昼は13:00前後に寝て、1〜2時間です!
その後16:00前後に30分ほど寝て、19:00前に寝たり寝なかったりで、21:00までに就寝してます!

日によってバラバラですが、大体朝寝30分程、昼寝2時間ほど、夕寝30分が2回か1時間1回って感じです😊

外出してても朝寝は大体の時間でしてくれますし、昼寝は短めでもしてくれて、足りない分は夕寝で調整してくれてます!

  • はちみつ

    はちみつ

    結構しっかり寝てくれますね🥺
    寝る時間はうちは大体同じな気がします!昼寝2時間は置いて寝てくれるんですか?
    うちは置くと30分とかになるので中々2時間お昼寝で寝れることがないので夕寝しても夜はグズグズなことが多いです😭😭

    外出して寝れないと
    限界突破しちゃってて中々寝てくれなくて困っちゃうことが多々あります💦

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    たまに夕寝が飛んでぐずぐずな時もあります😂
    早くエルゴでおんぶできる月齢になってくれーって願ってます🤣笑

    置いて寝てくれます!
    というか、自宅にいる時は眠いとぐずるのでおしゃぶり咥えさせて添い寝でトントンしてると寝るのでそのまま離れても寝てくれてるって感じです!

    昼寝時は私も寝たりテレビ見る時間にしてるので、家事などしないので物音立ててないので起きないっていうのもあるかもです😂

    • 10月24日
  • はちみつ

    はちみつ

    わたしもエルゴ使ってます!
    半年からおんぶokって書いてあったので時々おんぶしてます!!でも腰が痛みますね💦笑

    そうなんですね〜🥺
    添い寝でトントンで寝てくれるとそのあと休憩できるので助かりますね🥹💓わたしはトントンで寝てくれるときたまーにあるんですが、離れるとすぐに察しておきます😂😂😂
    物音で起きちゃうのは同じです!!
    音に敏感でソロリと動いてる時あります🤣🌀

    • 10月24日
ままりん

うちの子も産まれた時からお昼寝が苦手で大体30分で起きちゃいます😂1時間も寝たらビックリします....笑

うちも時間定ってないんですがその時の機嫌とかもあるのであんまり気にしたことなかったです🤔

外出もあまり気にせずするんですが、ベビーカーはあんまり寝ないので抱っこ紐いつも持ってます🙆🏼‍♀️(基本車移動です)
チャイルドシートは勝手に寝るか、泣いて諦めて寝るって感じです!
抱っこ紐なら勝手に寝ちゃうので気にしないですし、30分寝てなくても気にならないです😂

  • はちみつ

    はちみつ

    寝るの苦手なの同じです😭新生児の時から寝る時間短いなあーって思ってて今も変わらずです…。
    自分で入眠するのが苦手なので
    基本寝かしつけないと寝れないです😂🌀

    外出先では抱っこ紐なら短時間寝ますが、チャイルドシートは眠いとギャン泣きで全然寝てくれないです🥺💦眠いのにそんなに泣く体力あるの😱❤️?って思うくらいです(笑)なので外出の車内が怖いです😭😭

    • 10月25日
なの

朝寝はお兄ちゃんを保育園に送ったあと9時くらいから2時間くらい寝てます
昼寝は13時から15時くらいで
夕寝は18時から19時前後くらいで21時就寝です!

出かける時は寝たい時に勝手に寝てくれスタイルです!
めちゃくちゃ連れ回して寝れなかった時は夜泣きするけど1日だし良いかなって思ってます笑

  • はちみつ

    はちみつ

    1回のお昼寝時間がちゃんと長いですね😭💓そうなるとクズることも少ないですよね〜🥺💓
    満足に寝れてないのですぐぐずります😂😂笑
    夕寝の時間はうちも同じ感じです🫢🧡!!


    出先での車内のギャン泣きが辛くてまだ1日かけてのお出かけや長時間のお出かけしたことがあんまりなくて…😭😭
    眠くて寝れなくてギャン泣きなのでどうしていいか分からずそれがわたしの疲労になってしまって…😭💓

    • 10月25日
  • なの

    なの

    上がうるさいからか、居なくなるとチャンスとばかりに寝ます😂
    逆に上の子はこのくらいの時は長くて1時間とかでハンガーのカチッて音で起きちゃうくらい敏感でした😭
    寝れないでグズるばっかりだとこっちが参ってしまいますよね、

    ギャン泣かれると気が散ったりして余計に疲れますよね、
    まだにいちゃんもギャンギャンでした。だんだん月齢が上がるごとに上手に寝れるようになってきて、保育園行き始めた1歳5ヶ月頃には横で大声出そうが何しようが寝る子になってました!

    • 10月25日