※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
家族・旦那

実の親と義理親にモヤモヤする💦そしてあまり関わりたくないと思った😅💦孫…

実の親と義理親にモヤモヤする💦そしてあまり関わりたくないと思った😅💦
孫の七五三で集まったのですが、年に誕生日、お盆、お正月と3回ならまだ割り切れますが💦
育児に関してやお金に関してもしつこく色々言ってきて不快です💦💦
その場は、したがったりはしていますが、LINEとかでもお金のこと言われたりするのが嫌です💦
心配してるのかもですが、もっと子供のことを信じてほしいです。
義理親は、自分が寂しいのか子供を関東から離れないように仕向けるのよとか言ってきたり、こんな育て方だと子供の可能性が狭くなりますよね😅💦💦
しつけをきちんとしないとみたいなことを言われ、実の母は、娘に対して頑固とか言ったり娘に色々言ったり、色々言いながらもお祝い金は、結構くれたりするので、助かってはいますが我慢するしかないのかなと思っています。
スルーするか聞き流してその場だけなんとかやりすごしてればいいですかね?

コメント

プクリン

義両親にはなるべく自分で言わずに旦那さんを介した方がいいと思います。
子どもに直接言われるのはダメですが自分に言ってることなら適当に聞き流しますね。

  • なめこ

    なめこ

    義理両親には旦那から言ってもらったりがいいですよね。
    適当に聞き流すようにします!

    • 10月24日