
コメント

まな
9月15日までの分なら出ます( ¨̮ )
退職が10月末なら9月15日までの期間は在籍していた事になるので(^-^)
まだ支給されてないのでしょうか??
会社が手続き忘れている可能性もあるので確認してもいいと思います( ¨̮ )
9月16日から申請手続きできるはずなので(^-^)
まな
9月15日までの分なら出ます( ¨̮ )
退職が10月末なら9月15日までの期間は在籍していた事になるので(^-^)
まだ支給されてないのでしょうか??
会社が手続き忘れている可能性もあるので確認してもいいと思います( ¨̮ )
9月16日から申請手続きできるはずなので(^-^)
「育休手当」に関する質問
2024.12.23に子供が生まれ1年間育休をとる予定です。 育休手当の書類が会社から届いたのですが「出生後休業支援給付」の紙も入っていました。 旦那は育休をとらないので対象外だと思うのですがこの書類は出さないといけな…
4人目の育休手当について 2022年3月に3人目の育休終わり 仕事復帰 2024年11月より4人目産休入り 1カ月11日以上全ての月働いています。 時短9-16時 手当は貰えますか? 4年前には休業開始時賃金月額証明書が産後2…
育休手当延長したいです… 批判はなしお願いします🙇♂️ もうすぐ1歳になるのですがもう少し育休を延長したいです。もし可能であれば育休手当が延長出来たらいいなと思ってるんですが、最近厳しくなったと聞きました。 受…
お金・保険人気の質問ランキング
マママリ
コメントありがとうございます😊
詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙏✨
まだ支給されておらず、数ヶ月前にも一か月遅れていたので会社に電話した所、親会社が変わったからと言われそこからまた一か月近く待ちました🥹
最後くらい今月中に入る事を願います😂🙏
まな
困りますよね( ;・ㅂ・)会社が手続きしてくれないと支給されないのにᐡ⸝⸝› ·̫ ‹⸝⸝ᐡ
あたしは以前勤めていた会社で妊娠してその育休中に2人目妊娠しましたが2人目の育休手当は自分で申請しに行ってました꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱理由はわざわざその為に職安に行くのが大変だからと言われたためです( ;・ㅂ・)
まぁその方が支給は遅れないので良かったですが2人を誰かに預けるか自分で連れていかないといけなかったので大変でした꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱
すいません(;_;)つい愚痴が……笑
会社次第で対応変わるのはとても困りますよね(;_;)
勤める会社選ばないといけなかったなと思いましたm(*_ _)m