
育児にイライラしてしまう理由として、子供の甘えん坊な態度や家事の負担が挙げられています。自分のペースを乱されることが苦手で、幼稚園入園もストレスになっています。
育児歴三年半くらいになるのに、未だに自分の思う通りに動けないことに
イライラすることがあります。
朝から起こされたり、遊ぼう遊ぼう言われてぐずられるし、子供は自分でご飯食べなかったり、着替えなかったりと
まだまだ甘えん坊でそれに付き合っていると
思うように進まず、一日があっという間で
家も常に散らかっています。
私はダラダラしてる時間がほとんどないのに
家事もこなせていません、、
たまに爆発してしまいます、、
預ける人もいないし、旦那も仕事が多いです。
あと少しで幼稚園ですが
それをわかっていてもやはり
自分の思う通りに進まないことにイライラしてしまいます、、
元々自分のペースを人に乱されるのが嫌いな正確です。。
これでも、子供が生まれたときよりかは精神的にも慣れたつもりでしたが、、自分にも嫌になってきます
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ゆここ
めっちゃわかります😭
私はもう家のことは諦めました🤦♀️
我が家も4月に入園なのであと少し‥わかっててもイライラしてしまいます😭
あまりにイライラがひどくて涙が止まらない時があって、心療内科で漢方もらって飲むようになり落ち着いてきました😭
コメント