
旦那の親が頻繁に訪ねてきて、孫に対する過干渉が気になる。自分が負担に感じているが、感謝もしている。でも、程々にしてほしい。
旦那の親が孫が好き過ぎて
3日に1回は来ます。
土日は必ず来ます。
会えない日はテレビ電話してきます。
アポ無しで家に来られるのも嫌です。
運動神経いいのは息子似だ〜とか
食べず嫌いしたら息子はそうじゃなかった
風邪引きやすいの息子は違った…など
悪いのは私って遠回しに言われます。
我慢してますが…
孫が泣いたらママ
熱が上がったらママ
わがまま言って手に負えないと
私に孫を渡して来ます。
結構負担かかるのは私。
可愛がってくれるのか嬉しいですが
ほどほどにしてって感じです。
おもちゃじゃないんだよって感じです。
- ワンピース(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

KUMA
ウザいな〜🤣
うちの夫の親も暫く会わせてないと現れたり連絡がきます😅
有難い部分もあるんですけどね😅
なしても頻度が多いですね😅
悪いのは私って遠回し一緒です😇
慣れてきちゃいました🤣
ワンピース
有難いのはわかります…
家の鍵までちょうだい言われてるんですけど、それは無理って旦那やな言ってます😰