![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子供が夜泣きが続いており、対応に疲れています。どうすればよいか悩んでいます。
ギャン泣き対応に疲れました。
最近寝る前に突然ギャン泣きがはじまります。
眠そうだなと布団に連れて行くとしばらくゴロゴロして、突然泣き出します。
今日も泣き出したので「トントントマトちゃん」という泣き止む音楽をスマホで流しました。わりとすぐ泣き止み、スマホを触り出したので取り上げると1時間近くギャン泣きしていました。
抱っこしても暴れるし、下ろすと抱っこを求めて抱きついてくるし…。少し泣き止んだかと思えばギャン泣き再開…。
先程泣き疲れて寝ました。
もう1歳と明日で5ヶ月なのに夜こんなに泣いちゃうものなんでしょうか。わたしはどうしたらよかったてんでしょうか。
- ママリ(3歳8ヶ月)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
体力が余っててまだ寝たくないイヤイヤではないですか??
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
寝るまでに家の中を徐々に暗く静かにしていくようにしたら泣かなくなりました🥰❣️❣️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
いきなり暗い部屋に連れて行っていたので怖かったんでしょうか。明かりを調節してみます。- 10月21日
-
ままり
気持ちの切り替えがうまく行かないかもですよね💦
あとはテレビとか電気ってやっぱり少なからず神経刺激するので、うちは寝付きが悪くなる感じです😖
もう少しで寝るよ~ってカウントダウンしていく感じにするといいかもです!- 10月21日
-
ママリ
最近テレビを見たがるので見せていたのですが、見せる時間帯を変えてみようと思います。
見たいーとギャン泣きされそうで少し怖いですが…💧- 10月21日
-
ままり
テレビ疲れちゃったって…😱ってリモコンも隠して、布かぶせたらうちは諦めましたよ🤣❣️
- 10月21日
-
ママリ
ありがとうございます。試してみますっ
- 10月21日
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
うちは、可哀想とか思われそうですが添い寝して無視してました😂
スマホは子供にとったら魅力的なので寝室には絶対に持ってかないようにしてました!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
実質うちも半分無視でした。💧
取り上げるくらいならスマホは見せないほうがいいですよね。- 10月21日
ママリ
コメントありがとうございます。
リビング(おもちゃも絵本もある部屋)に連れて行ってもギャン泣き状態で、わたしにすがりつくだけでした。
もう周りも何も見えてないようなパニック状態でした。