
検診で赤ちゃんが確認できず不安を抱えています。旦那に帰ってきてもらったが、子供の世話をせず寝続け、私の気持ちに寄り添ってくれません。月曜日に手術が控えており、心の整理ができず困っています。
ただただ吐かせてください
今日朝の検診で
胎嚢は、ありましたが
赤ちゃんが確認出来ず。
私自身驚きと不安が耐えなかったので
旦那に連絡をしてセカンドオピニオンしてきました。
午後の段階で旦那に帰ってきてもらい
3番目の子を見てもらい
私は病院行きました。
病院から帰ってくると
旦那は寝室で寝ていて
3番目の子はうんちをしていたのに
変えて貰えず
私の所にきてママうんちと言ってきました
その後旦那を、起こして
話そうとしたのですが
寝室から出てこず何?ってと言われて
話をした際に
まーしょーがないねの一言でおわり。
その後も寝続けてます。
私からしたらなんのために帰ってきたの?
子供達見て欲しくて帰ってきて貰ったのに
頭痛いの一言で全く起きてくれません。
セカンドオピニオンしても
稽留流産だったので
月曜日に手術する予定です。
私自身初めての経験なので
自分を責めてしまったり
不安というかなんとも言えない状況なのに
寄り添うこともしてくれない。
一言でも優しい言葉があれば別なのですが
呆れてしまいました。
なんのために帰ってきたの?って感じだし
頭が、痛くて帰ってきたの?って
それなら別に帰ってこなくても良かったのにって
思います。
月曜日の手術がある中で
手術したとしても安静になんて
してられないんだろうな…
手術手術言うけどなんの手術するわけ?とか
言われても私も先生に、言われたことを説明しても
そかだけで
呆れすぎて言葉が出ません
- ゆゆ(生後8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はななっこ
旦那、バカなの?思いやりはどこへやった??って、感じですね…
ゆゆ
ほんとですよね。
そしたら親の上はいけないんだよって言われました
はななっこ
どーにかして、コテンパンにしてやりたくなっちゃいますねΣ(-᷅_-᷄๑)
ゆゆ
親の上はいけないってそれは関係ないですよね。。。
その言葉にイラッとしてしまって