※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園で息子が暴力的な子に叩かれて困っています。先生は経験不足で対応に困っているようです。親はどこまで介入すべきか悩んでいます。

幼稚園で暴力をしてくる子がいて困ってます💦
息子のクラスに暴力的な子が3人います。
息子と遊ぶおもちゃが被るみたいでしょっちゅう叩かれてるみたいです💦息子から叩いたりやりかえしたりはしません。

例えば
息子が遊んでるおもちゃを暴力君①が「貸して」といってくるけど息子もまだ遊びたかったから「ダメ」と言ったら殴ってきたとか。

他のお友達とブロックで遊んでた時に暴力君②が乱流してきて息子が「だめ!やめて!壊さないで!」と言ったら「みんなのおもちゃだぞ!」と叩いてきたりとか

お昼の時間に暴力君③と同じテーブルなんですがその子はすぐ癇癪おこして手当り次第物を投げたりするらしいのですが息子のお弁当箱を投げたり息子の飲み物が入ってるコップを投げたりするそうです。

確かに息子も我が強くて好きなおもちゃは独り占めしたい!という性格なので手は出さないけど言い方で相手が嫌な気持ちになる事もあると思います
でも暴力はダメでしょ…と思ってしまいます💦
先生は新卒らしくてすごくパワフルでやる気ありまくりです!って感じなんですがお友達同士のトラブルの事を相談すると「すみませんまだ経験不足でなんと対応していいか…💦」という感じです。

とりあえず「叩かれて嫌だったね。でも息子は叩かなかったのはすごくかっこいいよ。先生も叩くのはダメって言ってたもんね?約束守れてかっこいいね。
もし相手が叩いてきてやめてとか言ってもやめてくれなかったら近くにいる先生の所に行きなさい。叩かれたら痛い所も先生に伝えなさい」
と伝えたのですがこういう場合どこまで親は介入していいんでしょうか?


コメント

deleted user

年少の時似たような事がありました。
先生の対策としては席は先生が1番手の届きやすい位置に。
なるべく補助の先生をつけると言ってくれました。
我が子だけではなく、他の子にもやるんでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    一応他のお友達にも叩いてると言ってました。確かに私が幼稚園に行った時外遊びで見てたら他の子にものしかかったりしてました。
    ただ息子と好きなおもちゃが被るのかターゲットにされてる感じがします💦

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

新卒の先生が対応しきれてないと認めるのなら私なら園長か主任に相談します。

  • ママリ

    ママリ

    電話で最初から主任とかに繋いでもらった方がいいでしょうか??💦

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お迎えのときなどいらっしゃいませんか?
    わたしはお迎えのときに何か気になることがあれば世間話がてらお話します!

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    電話してくわしく聞けました!

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったですね!
    幼稚園のもやもやは親から手の離れてることなのでモヤモヤすると気疲れしますよね😂
    おつかれさまでした🥲

    早く解決しますように☺️

    • 10月24日
ママリ

私も上の方と同様で主任や園長先生に相談します🙌

対応しきれない新卒の先生を育てるのも先輩保育士さんの仕事だと思うので🤗

  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦電話で主任か園長に最初から繋いでもらった方がいいですかね💦なんと伝えれば良いか💦

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    私なら怪我をしたとかうちの子だけがいじめのように暴力振るわれているとか緊急でなければ、電話ではなく送る時に主任の先生をチラチラ探してみて、会えたタイミングで話してみると思います🙋🏼‍♀️

    朝はバタバタしてると思いますが、うちの園は帰りに話すタイミングはないですし、電話だとちょっと深刻な感じが強くなるかなと思うので、まずは朝サラッと「だれとか君たちによく叩かれるって話をよく聞くんですが、担任の先生に話したら対応の仕方に困ってらしたので先生も少し気にかけてもらえませんか?🙏うちの子も言い方がきつい時があるのでその辺も含めてなにかあれば教えて欲しいです😣」という感じで最初は軽く話してみるかなって思います🤔

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!電話したら担任からくわしく聞くことができました!

    • 10月24日