
次女が風邪で熱と嘔吐があったが、病院で風邪と診断。ママ友たちからの意見に困惑し、イベント参加を悩んでいる女性。価値観の違いによるモヤモヤ感。
こればかりは各ご家庭での価値観での違いもありますがご了承お願いします。
次女が約2年ぶりに小児科いってきました。
赤ちゃんのときは1週間に一度は鼻水垂らしたり咳出たりしてかなり風邪やウイルス系統もらってきました。
幼稚園通ってから嘘のように風邪、コロナ類ひかず皆勤賞でした💦
発症したのが今週の週始め、
発熱のみでした。気温差が激しい時だったので私も体調がおかしかったです。
そして火曜日、熱は微熱に下がってきたので夫に任せてお昼戻ってくると
軽い嘔吐。(ほぼ食べてないので液体)
そのあとはケロッとしたようにゼリーからちょっとずつあげて
水分も少量ずつやって嘔吐は無かったので
少しずつ量を増やしても下痢、嘔吐はありませんでした。
火曜日の夕方には解熱しまして水曜日には嘔吐下痢もなく、食欲も戻り、熱も上がらず今朝まですごく元気でした。
水曜日も熱あったら私が小児科連れて行こう思いましたが、私が高熱出してしまいお昼まで寝込みました。
解熱剤飲むとそのまま熱が下がって今日は元気になりました。
そしてお昼幼稚園から電話がかかりまた熱が出たので早退しました。
そのことママ友たちに話すと
そんな状態で連れていかんとか、胃腸炎やったらどうとか
食欲も吐いた時点でおかしいとか
心配して言ってくれてるのは分かるんですけど捉え方の問題なのかヤジが凄かったです💦
吐いたのも一回だけでと話しても聞かず
繰り返し吐いたりするなら胃腸関連の病気なのですぐ病院に行きますが
吐いたあと、熱も下がり元気だったし食事も柔らかいものから少量ずつ上げたし、それでも吐かなかったし水曜日は完全に熱下がり元気だったし
今日登園させたのですが、それがボロクソに言われて
さすがに私もこれ以上言わないで下さいとメッセージで送りピタっと終わり落ち着きました💦
病院行けと凄かったので
病院行くと胃腸炎ではなく風邪という診断が出ました💦
診断も風邪のこと伝えると何事もなかったかのような感じでした。
イベントも企画してくださってるのですがうつされたとか言われるの面倒になってきたので参加したくなくなってきました。
次女が小学生のタイミングでフェードアウトかなと思っています。
その方たちは本当に綺麗好きで素敵なんですが
マメにお家での除菌やアルコールキチッとされる方なのでその点の気配りはすごいですが価値観の違いが出てモヤモヤとしてしまいました。
- まろん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
心配してくれているのか、騒ぎたいだけなのか、様々な方がいますよね😢
あまりにもしつこければ、距離を置きます😔

mamari
私ならこれを機に離れます😅
そこまで言われて今後も付き合う必要あるのかな…?と思います。しんどいと思っているなら余計に💦
一番近くで見てる親だし、これは病院行かないとだな🤔とか感覚で分かりますもんね。一回吐いただけや一日熱出たぐらいで、いちいち病院に行かないので私もその方達とは絶対合わないと思います🤣笑
-
mamari
一番近くで見てるのは親だし、です🙇♀️
- 10月20日
-
まろん
優しいコメントありがとうございます。
病気の面で価値観合わないなと思いました。
病院のサイトも複数回嘔吐したら診察へとか
解熱してから24時間経って鼻と咳症状無かったら登校、登園オッケーと書いてました。
なのに丸一日解熱しただけで登園させるのはおかしいとか
ボロカスです。
胃腸炎の可能性あるから
トイレ除菌した方がいいとかアドバイスくれるんですけど
たった一度の嘔吐で?
嘔吐してから解熱して48時間経ってるのに?と思いました。
何か付き合うのが面倒だなと思い
イベントも上手いこといって断ろうかと思ってます。
コメントありがとうございました🥲- 10月20日

はじめてのママリ🔰
発熱や嘔吐で、風邪や胃腸炎だったとしても特効薬はないですよね?
胃腸炎だとしてもうちの小児科では薬も出ないし脱水に気をつけて少量ずつ食べさせてで終わりです。
私も熱がずっと下がらないとか嘔吐が止まらないとかじゃないと病院行かないです。
他人にやいやい言われたくないですよね🥲
そっと距離置いていいと思います🥹
-
まろん
コメントありがとうございます。
今回は風邪で穏便にすんで良かったのですが
胃腸炎だとやはり出さないと治らない病気なので、
熱が高熱のままで下がらないとか
嘔吐繰り返す、下痢も繰り返すになってやっと病院に行くタイプ一緒ですね💦
考え方は違うと思ってもそこは押し付けるのとは違うなと思いました💦
結果熱だけなので貰ったのは頓服薬だけです笑💦
下記のとおり、私も細かく熱の経緯を話してしまったのも悪いですし反省しております。
ますます気にされる方がイベント企画してるので
行きたくなくなりました😞- 10月20日

退会ユーザー
LINEで「もうこれ以上言わないでください」とはっきり言った時点で、こちらのママ友グループとはもう疎遠になると思うので、これからは価値観の合う方と仲良くすればいいと思います😅
ちなみに我が家なら...ですが、胃腸炎関係なく、火曜夕方解熱して水曜1日元気だったとしても、自分自身が水曜に発熱したなら木曜は幼稚園休ませますね😅
登園させたとしても熱の経緯などをママ友には絶対言いません。このご時世、センシティブになってる人も多いので💦
-
まろん
徐々にフェードアウトしていく予定です。
それぞれの家庭の価値観は違うことも承知しています。
ただ、自分の価値観を押し付けるのとは違うなと思いました。
私はそれを今後のアドバイスだと思い、自分もこういう価値観の方もおられるし気をつけようと思いました😅
今後は熱の経緯ははじめてママリさんのように細かく言わない方がいいなと思いました。- 10月20日
まろん
ありがとうございます。悪気はないのは分かっています💦
胃腸炎って診断おりたら今よりもっとボロカスに言われてます。
心配して言ってくれてるんですけど言い方がまあまあキツめなので
あーなんか複数もヤイヤイ言われたらしんどいなって思いました。
教えてくれてありがとうとはちゃんと伝えました。