※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほうじちゃ
家族・旦那

愚痴です。義実家の事です。義理両親は子供にも沢山尽くしてくれますし…

愚痴です。
義実家の事です。義理両親は子供にも沢山尽くしてくれますし、干渉もあまりしてきません。ですが義姉夫婦ともう一人の義姉が苦手でたまりません。まず結婚して三年半ですが、結婚祝いを二人ともからいただいてません。結婚式はしていません。義母から、気長に待ってあげて〜〜っと言われてから三年半。そして、この度出産致しましたが二人ともから、今度改めて〜〜と言われました。が、会ってるにも関わらずいただいてません。
義姉夫婦が妊娠した際も、体を冷やさないようにジェラートピケのルームウェアをプレゼントしたり出産祝いと子供服を渡し、初誕生やお年玉等必ず渡して来ました。
一方通行で、モヤモヤします。
明日お宮参りなんですが、主人には一ヶ月前からお宮参りの後は義理両親と実母と主人と子供と私で会食した後、お茶をして解散。それから、友達の内祝いとお年賀を買いに行くって言って納得してもらいました。何度もなんども確認しました。それが今日になって 旦那両親だけ解散なんて可哀想と言い出しました。じゃあ何するの?て聞いたら別に。と濁しています。もう、お宮参り自体したくなくなりました。何度も確認したのに、私の話は聞いてないんだと思い叫ぶように泣いてしまいました。
写真もスタジオで三人で撮りに行く時も、義理両親誘わなくていいのかな?と聞いて大丈夫大丈夫と言われたから三人で撮ったのに、義理両親にお宮参りの後、写真撮りに行こう撮りに言われました。ですが、丁度神社の写真館が定休日の為事なきを得ましたが、後日撮りに行くことになりました。正直撮りたくないです。
乱文で申し訳ありませんでした。

コメント

あーやなにょ

義理姉さんは常識なさすぎるし
旦那に対してもモヤモヤ
するしスッキリしませんね💦
お宮参りはでもこれで
良いと思いますよ。
写真は子供と夫婦の為だし
別にそこまで義両親って
いらないと思いますが…🙄

MYTNS

私の旦那の義理姉さんも結婚祝いも出産祝いもなにもありませんでしたよー!
息子だけ会わせろと都合のいいことばかりいいますよー!

写真は家族3人で撮れればいいかと。
いちいち割り込んでくるのが、図々しいですね!

deleted user

んー、お祝いをして貰えなかったから嫌いなのですか?お祝いは気持ちです。
常識的には、貰ったら返すは当たり前ですが、それが出来ない人も世の中にいるので、
そこを気にしていたら何もできないし
もし、一方通行が嫌なら
今後一切、ほうじちゃさんも義理のお姉様方には贈り物をしないほうがいいと思います!!

あと、ほうじちゃさんは嫁に入ったのですか?ご主人がお婿さんですか?

もし、嫁に入ったのであれば
義両親を立てることは当たり前のことです。
お宮参りの時に義両親と写真を撮るのがなぜ嫌なのですか?

家族3人での写真は撮ったんですよね?
なら、義両親とも撮ればいいと思いますし、それが親孝行にもなりますよ。

嫁に入ったのであれば
実の両親よりも義両親を優先しなければならないことは沢山ありますし、
それが嫁としての当たり前の事かとも思います。

それが例え、ご主人が話を聞いていなくて突然予定が変更したとしてもです。

tarapi

モヤモヤしますよねー。
結婚するとこのような事がこれからもたくさんありますよ^_^;

義理の姉は、常識ない人だとは思うけど、お祝いはこちらからせがむ物でも無いし、義理両親からは貰ってるので、もうこだわらないようにした方がいいかな…と思います。
その代わりこちらからも、もうお祝いとかはあげなくて良いんじゃないですか?

お宮参りの後の買い物とかは、長時間になるし、義理両親が疲れてしまうと思うので私たちだけにしよう、と相手を気遣っている風に旦那さんに提案してみても、わかってもらえないですかね?

写真に関しては、義理両親が行きたがっているなら、連れて行ってはダメですか?
どうしても断りたいなら、
義理両親に写真を焼増ししてあげる事前提で、
出来上がりを楽しみにしてもらいたいから、という風に伝えてみるとか、それにやはり、長時間だから待ってる方は疲れると思うし。

義理両親の事やお返しの事とか、本当は旦那さんにも協力してもらいたいところですが、男の人ってそのへん大抵気が回らないんですよね^_^;
うちも、何かイベント事がある度大げんかしてますよ^_^;

snow

義家族との付き合いって大変ですよね…( ̄▽ ̄;)
うちはお義父さん以外からは結婚祝いもらっていません(^^)
義兄・義姉さんがいますが、義姉さんは結婚の時期がかぶったというのもあり💦
私側の兄弟はお互い何もしないという形で話がついてます!
で、唯一お祝いをくれた義父ですが、いつまでもネチネチと「私はお祝いをあげた」と言ってきます。正直もらわなければ良かったと思うぐらいに…

しっかり旦那様と相談した上での計画がなし崩しになっていくのも嫌ですよね(´・ω・`)💔