※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあり
ココロ・悩み

母の死を乗り越える自信がありません。どうすれば楽になれるでしょうか?

母の死を乗り越えれる自信がありません。

癌で4年間闘病していた母をつい最近亡くしました。
子ども達の事が大好きで、上の子の記憶に
残るまで頑張ると周りに言っていたそうです。
実家も近いのでほぼ毎日の様に帰っていて、
一緒にご飯を食べたりしていたので
突然母が居なくなり、無気力になっています。

亡くなる前まで投与していた抗がん剤が最後で、
これが効かなければもう治療は無いと3月に言われていて
結局半年程しか効き目が無かった事になります。
その間に下の子が産まれ、お宮参りも終えた直後に
体調が一気に悪くなりそのまま旅立ちました。
入院する前日まで実家で一緒に居たのに……
まだお宮参りの写真も出来上がってなくて
取りに行くのが辛いです。

発見時には既に末期癌だったので、
いつ会えなくなるか分からないから目と記憶に
しっかり焼き付けて残しておこうとしていたのに
動画は何か照れ臭くて撮れず終い。
唯一1つだけ母がしっかり写った物があって、
毎日見返しています。
もっと沢山何気ない日常を撮っておけば良かった…
色んな所へ出掛けたり、買い物へ行けば良かった…
ただただ後悔する毎日です。

そんな事を思い続けている為か立ちくらみや
胸の上に重いものが乗っかっているように
息が苦しくなったりと体調も思わしくないです。
母は癌と診断された時から亡くなるまで、
前向きで生きる意志がとても強かったので
時間が過ぎていくのを待つしかないと分かっていても、
闘病中に思い出を沢山残せなかった自分が情けないです。

重く暗い話ですが、どうすれば楽になれますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

お悔やみ申し上げます。
去年私も癌で父を亡くしました。
シングルファザーでずっと育ててくれた偉大な父でした!
うちは癌宣告から1年もないうちに亡くなってしまいましたが
癌の闘病ってほんとに辛かったと思います。未知ですが。

きっとお母様と見ててくれてると思いますし、
私も父が亡くなったとき
ありきたりな表現ですが
心にぽっかり穴が空いたような気持ちでした。
主人と娘が居てくれたからこそ
立ち直るといいますか
前を向く事が出来ました😊

こういう時、ほんとに自分の子供の存在に助けられます。
居なかったら無理だったかもしれません。
無理に頑張る必要はまったくないですが、
ゆっくり立ち直ることが出来たらいいですね。

アドバイスにもなってなくてすみません、

はじめてのママリ🔰

お悔やみ申し上げます。

3年前に全く同じ思いをしました。
正直、今も後悔しています。
入院中できなかった事、やらなかった事、たくさんあったので。。

子供といる時は忙しすぎて辛いと思うことはないのですが、夜1人になると思い出して辛く寂しくなります。
言いようのない辛さがあります