
ゴミの出し方について夫と義父、義理妹に不満を抱いています。自分が捨てに行くことを理解してほしいと思っています。ゴミの日を意識して行動してほしいのですが、なかなか伝わらずモヤモヤしています。
愚痴です。
3週間前と全く同じことが起きました…😅
私の心の狭さもわかってますが、
モヤモヤして眠れません…
※3週間前の内容添付してます。
完全分離の二世帯です(扉一枚で行き来できますがほぼしません)
・夫と私
・義父と義理妹(お隣)
ゴミの日までに溜まってしまったゴミを車庫に置いています。
今日ゴミの日だから昨日の夕方出してきたのに、今朝またゴミが…😭
夫にやんわり聞きました…また今朝ゴミがあったんだけどお隣に言ってくれたんじゃないの?って
どうやら言ってないようで…
・ゴミが出るタイミングがあるから仕方ない
・そのための場所なんだから
・じゃあもうゴミ出せないねー…
とか言ってきて余計にモヤモヤ…
捨てに行ってるの私なんですけど!!
あそこにゴミを置くなって言ってるわけじゃなくて、
せめてゴミの日に間に合うように出すとか、
次の日まで我慢するとか、悪気無いのわかってるけど
私が捨てに行ってることに気付いてないとしても、自分じゃない誰かが行ってくれてるんだから気遣ってくれてもいいと思いませんか??
もうお腹重いし夕方暗いけど車ですぐの所だし、夫も帰りが遅いからゴミくらい捨ててこようって…
で、次の日ゴミあったらショックで…😱😱😱
せめてその気持ちわかってくれてもよくないですか?😭
いくらいつでもゴミが出せるからって、何曜日はゴミの日って社会のルールを意識して生活できない人も居るんですかね…😭(義父も義理妹も見たところマイペースです…家事は妹がやってるんだと思います)
もう、私は行かないから、これからは夜遅く帰ってきても欠かさず捨てに行ってよね!?ってことで決着しましたが、
きっと返事だけで終わりそうです…😭💦
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ばなな
生活は別々なんですよね?
なのに義父たちのゴミまで捨てにいく必要ないと思います。
ゴミは自分達の分だけ出しに行きましょう、っていうルールを決めたらいいんじゃないのかな?
主さんが出してることに気づいてないのならそれは言わないと伝わらない事だと思います。たぶんそこまで頭が回ってないんでしょうね。
あと旦那さんに言ってもらうより直接言ったほうがもやもやせずに伝わる気がしました。たぶんうまく伝えられないタイプなんでしょうね。うちもそんな感じなんで🥲
ママリ
向こうも悪気無いのわかってるし、何より私がそこにゴミが溜まっていくのがイヤで😅💦
義理妹が出しているのですが、うつ病で車に乗れないので、一個なら歩いて行ってくれよー😭って思いつつ、普通に会話はできるしLINEのやりとりもするのですが、私もなんて言ったらいいかわからなくて😅💦
どうしても優しく言えないんです…😭
私がゴミ溜まるのがイヤで捨てに行ってるだけなので…😭💦
夫と妹の関係なら言えると思うのですが、そういうの後回しにするタイプで…😣💦
夫がゴミ出すって言っても、結局は私が言わないと忘れるだろうし…