※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
家族・旦那

毎日イライラする。夫の愚痴です。私は産後退院してからすぐ家事をしだ…

毎日イライラする。。夫の愚痴です。

私は産後退院してからすぐ家事をしだしたり、今でも体調が悪くて体調が悪いことを伝えてもめんどくさがられることも多く、よっぽどでない限り必死で子育て育児をしています。ほとんどワンオペ状態で、夫は家にいても常にスマホ片手に(ゲームや動画など自分の都合のことばかりしている)子供を見ていて、オムツ替えてとかこちらがやってといわないとなにもしてくれません。休みのときは飲み会や遊びに行かないけれど自分のやりたいこととかあると私や子供の都合を考えず自分のことだけを優先してしまいます。そのくせ自分は家事や育児はしている方だと思っていると思います。

私は専業主婦です。働いていないかわりに一人目の産後からほんとに一人の時間がまともにもらえていません。発達ゆっくりの息子なのでほんとにずっとかんしゃくやパニックのある息子と一緒です。
最近夫が一週間の育児休暇をとってくれたので(会社で子供ができたらみんながほぼ強制でとれる)少しでも自由な時間を私にくれたらと思っていました。しかし最近いつもイライラしていて子供もパパを怖がるし、私もHSP気質なのでイライラしてる人といるのはとてもしんどく、育児休暇のはずなのに夫の休暇を二日ほどあげ、結局私は全く休めることのないまま、むしろずっと夫に気を遣う羽目になりストレスとなったのか疲れてしまい子供も私も風邪を引いてしまいました。
風邪が結局が夫にもうつってしまったのですが、私や息子のときは自分にうつしてくれるな、コロナかもしれないから検査しろと言わんばかりの態度で、大丈夫かねと言うわりには何もしてくれず。自分が風邪を引いてからは自分のためには大量に薬を買い(朝の大変な時間に相談なく黙って勝手にゆっくり買い物に出ていた)、検査はしぶり(発熱があったので受診しコロナは陰性)、私と息子と風邪の初期症状が一緒だから落ち着くよと何度いってもしんどそうな態度や休ませてほしいと言う態度は全面に表に出してきていてめっちゃムカつきます。なんなら私も今だって咳は出るししんどいのに。
さっきも息子がパンが食べたかったと癇癪を起こしたのもずっと無視し続け、私が落ち着かせ、相談し、言い聞かせ、息子とパンを買いにいって食べさせる間も次男の授乳で手伝えないのに長男の横でぶすっと黙ってイラついた感じで息子をみているだけで、話しかけても黙って笑うことなく無視していて息子がほんとにかわいそうでした。

いつになったらパパになれるんと思ってしまうし、結婚して五年、家族の体調も気遣ってくれないのに自分のときだけ都合よく気遣ってほしそうにするのなんなん💢と思ってイライラが止まらなくなってしまい吐き出してしまいました。。

コメント

ままり

読んでいて旦那さんにイラッとしました😡
何のための育休。そしてこっちには気遣いとか思いやりないのに、自分ばっかりしんどいアピール💦嫌ですね!!
うちもイライラする事が多くて、何かギャフンと言われてやりたいなーと日々小さな嫌がらせを考えています笑
どうか1人時間、自由に過ごせる時間が作れますように😢

  • ぽち

    ぽち

    ありがとうございます(>_<)!

    • 10月19日