※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中。お出かけでお腹が張ることも。息子の誕生日や予定に不安と寂しさ。同じ状況の方、お出かけは大丈夫でしょうか?

切迫早産で自宅安静中です。(子宮頸管2.5cm)
日中ほとんど寝たきり生活してて、最低限の家事と育児はしています。
夜ご飯どうしようってなって、旦那に運転は任せて、私は車の後ろで椅子をほぼフラットに倒して車で15分の距離のファミレスに向かったんですけど、車のちょっとした揺れでかなりお腹が張ってしまい結局帰ってます。
来月息子の誕生日もあるし、お出かけも予定してたけど、できそうになくて、なんだか申し訳ない気持ちと寂しい気持ちでいっぱいです。
もちろん赤ちゃんは愛おしいですし、元気に生まれてきてくれるのを楽しみにしていますが、1人目でトラブル全くなかった分、2人目は地味にトラブル続きで💦

切迫早産気味の方、やはり少しのお出かけも張ってしまいますか?

コメント

みっみー

私も同じくらいの子宮頸管長なので、入院一歩手前の状態かと思います。

すぐ張りますねー
基本寝たきり生活です。
座ってるだけでお腹も張ります。

お出かけもしておらず、
病院の妊婦健診のみ外出してますよ

  • R

    R

    やはり入院一歩手前ですよね。
    私も2cm切ったら入院と言われてます💦

    ご飯食べるのも15分くらいで少なめに済ませてすぐ横にならないといけなくて…。
    お子さんの保育園の送り迎えや家事などはどうされてますか?

    • 10月18日
  • みっみー

    みっみー

    送迎は主人と義父母にお願いしています。家事全般は主人です😊

    二人目が切迫早産で、総合病院に入院、1週間後に大学病院に救急車に転院するほどハイリスクになってしまい、早産の恐怖にさらされた経験があるので、
    今回は自分のこと以外全く動いていません。

    • 10月18日
  • R

    R

    総合病院からの大学病院はなかなかでしたね💦
    昨日から張りが強くて、息子は甘えモードでなかなか安静も保てないのでわたしだけ実家に帰ろうか悩んでいます💦

    • 10月19日
mama

同じく自宅安静中です‼︎
私も今ムラはありますが1.9〜2.8㌢で、日中はずっと横になって過ごしてます😓
車の揺れは陣痛促進になるくらい、良くないですよ😭私の友達が臨月入って健診日に赤ちゃんも下がってないし、子宮口も開いてないし、まだまだって言われて車で遠出をしたらその日に陣痛が来て出産になりましたよ😖
車での移動中は姿勢もしんどくなったりするためか、どうしてもお腹は張ります😭

  • R

    R

    上のお子さんも同い年ですね🥺

    車の揺れってめっちゃ張りますよね😭😭
    えー!子宮口開いてないのに陣痛きたの怖いですね😣
    もう明日から少し私だけ実家に帰ることにしました💦

    • 10月19日
  • mama

    mama

    あ!ホントですね!上の子もお腹の子も同級生ですね‼︎
    何かいろいろ一緒で嬉しいです❤️
    わたしも、次の健診で頸管長が短くなっていたら近くの姉の家に安静解除になるまで子供と一緒にお世話になるつもりです😊姉の1番下の子と同じ保育園に通っているので送り迎えも頼れるので🥹
    あと1ヶ月半、欲を言えば後2ヶ月お腹の中で育ててあげれるように頑張りましょうね😍

    • 10月19日
  • R

    R

    私も嬉しいです🥰
    割と5歳差兄弟とか多いですね!

    赤ちゃんと自分の体を優先しないとですよね💦
    kRmさんはお子さんと一緒にお姉さんのお家に行かれるんですね!
    私もそれ考えたんですけど、保育園も遠くなるし、たぶん息子の甘えん坊は変わらない気がして休まらないかなーって思って1人で帰ることになりました😭
    一緒にいたいし寂しくて仕方ないですけど😭

    • 10月19日
  • mama

    mama

    今のうちに甘えさせてあげたい気持ちもありますし、複雑ですよね😭
    わたしも、自分が後悔しないように過ごしたいと思います😅

    • 10月19日