![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚10年で妊娠中の女性が、夫とのコミュニケーション不足やサポートの欠如から離婚を考えています。将来的な仕事の役割についても悩んでいます。
将来的に今の夫と離婚を考えている方いますか?
うちの場合は結婚10年が経ち今3人目がお腹にいるんですけど、日々の小さい積み重ねが原因で離婚を考えています。話し合いするにもこっちが意見すると「じゃあ〇〇したらいいのか?」など極端な事を言うか黙るしかせず話し合いなりません。
つわりで苦しんでいても一言もない、熱があってご飯作れないときに「弁当買ってくるわ」と出かけて自分の分しか買ってこない、家族で使うもの(家具など)のお金出したくなくて不機嫌になる。義父母に対して辞めてほしいことを夫に伝えても「仕方ない」で済まされます。他にもたくさんあります。
子供の事は可愛がってくれているので今すぐの離婚は考えていません。
家族経営の自営業で妊娠前までは私も働いていました。今は同居の義両親と夫で頑張ってくれていますが、この先夫と二人になった時一緒に頑張ってやっていこうと言う気持ちになれません。
仕事的に妻が担う仕事内容が重要になってくるため、年とってから言うよりは早めに伝えた方がいいのか悩んでいます💦
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
考えてます!
子供たち育ったとき
それでも嫌だと思ったら
離婚するつもりで
旦那には今のうちから
こりゃあ熟年離婚やなって
冗談ぽく心は本気ですが話してますよ。
うちの場合私が45の時には皆
20をこえるので
今後まだまだ長い人生
共にいきるかはよっぽどの事がない限り
あり得ないです笑
今現在もうキモいのにって笑
子供ためを思って離婚とまではいきませんが
毎日あーなんでこいつを選んだろうとって
心では話してますよ笑
はじめてのママリ
45歳での離婚ならまだまだ若いです!私は子供20歳になる頃には50代に突入です😫
本当よっぽどの事ない限り一緒にいるのあり得ないのわかります(笑)
夫に粗末に扱われてその上義両親と同居して、ずっと義両親養うのに必死に働かなきゃいけないって考えると疑問しかないです…。
なんなら離婚しなくてもいいから別居したいです😂