
暇つぶし程度に読んでくださいー🙇♂️私は4人兄弟の末っ子です。昨年8月…
暇つぶし程度に読んでくださいー🙇♂️
私は4人兄弟の末っ子です。昨年8月に第一子を出産したのですが、上の兄姉も既に子供がいて、両親にとっては私の子が7人目の孫になります。
夫は3人兄弟の真ん中なのですが、実家に同居している長男夫婦が、既に3人子供がいるので、義両親にとって4人目の孫です。
結論から言うと、初孫フィーバー、せめて2人目の孫のポジションを味わってみたかったなぁ〜😂と夢見てしまいます。もちろん、大前提として可愛がってくれなくはないのですが…。
先日、娘が一歳になるので、お互いの両親を別日で誘って、お祝いする計画を立てていたのですが、両家とも全然乗り気じゃなくて。普段から感じていた寂しさ?疎外感?が積もり積もっています🥲
私の両親はそもそも、もう赤ちゃんが産まれることに対して何の感動もない感じで、、お年玉やお祝い事などでお金がかかることの心配ばかりしています。笑
遊びに行くと兄弟の子も誰かしら来ていることがほとんどで、なんかもう疲れ果てています😂
義両親も同居の孫がいるので、内孫優先になってしまいますし(勿論しょうがない)、お誘いした日も、夏休みで孫たちとお出かけする約束があったようで…🥲
両親、義実家ともに、2人目、3人目くらいまでは、むしろ親たちが一歳のお祝いを張り切って取り仕切って、家族全員集まって盛大にお祝いしてたんですが…
どうしようもないことなので仕方ないんですが、羨ましさと寂しさで投稿してしまいました。
- はじめてのママリ🔰

ぱぴこ
それは寂しい気持ちになりますね🥲
私が初産のとき、実母は5人目の孫になったんですが、もぉ慣れてしまってて🥹私が病室で陣痛で苦しんでるとき、
横でガチで寝てましたからね🤣🤣🤣
慣れにも程があるだろ!と思いましたが(笑)
でもやっぱり、初産のはじめてのママリさんからすると、初孫のように可愛がって欲しいですし、1歳の誕生日はこちらを優先してほしかったですよね🥹

はじめてのママリ
それは寂しい通り越して怒りすら湧いてくるかもです…😭
うちは義実家の方に4人目の孫がこの前産まれましたが、義母はフィーバーしてますw
飛行機の距離をせっせと通ってます。
うちが両実家にとって初孫なのですが、赤ちゃん時代も義両親はうちにはさほどでした🤣
金だけ送ってくる感じで。
わたしに遠慮してたのかわかりませんがw
やっぱ内孫の方が可愛いよねーって感じです。
実の両親は近くに2番目の孫が住んでいて、親代わりに色々してあげていていつも遠くに住んでるうちの子が後回しになってます🤣
初孫でも…こんな事もあります😅
虚しくなるときあります。
すみません自分の話を長々と💦
コメント