
娘のお友達がしつこくて困っています。帰るのに苦労し、お迎えより早く帰りたがる様子にイライラしています。週2日の付き合いが憂鬱です。
娘のお友達がしつこくてちょっと苦手だ💦
遊びにきて、うちはまだ宿題中だったから
あとでね!と娘が伝えたのに
勝手に玄関近くで待ってて💦
いつも帰らせるのに苦戦、
うちの方が下校に時間かかるから
こっちから連絡するって言ってるのにー
お母さんが来て、なんで玄関先で待たせてるの?
って感じで言われて…
確かにちゃんと帰った確認したらよかった。反省。
下の子の迎えに行くから一旦帰ろうって言われてるのに
頑なに拒否するその子。
ここでお邪魔させてもらって待ってる?って
一回許したら毎回そうなりそうで断ったけど💦
宿題終わるよりお迎えの方が早そうだから
行こうよって説得してたけど、なんかイラッとした😭
私なら、頑張ってるから応援しながらお迎え行こう!
とか言うわーーーー
週2日、この子と遊ぶのが私は憂鬱だ。
- ちびっこmama(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ショコラ
その子は一人で主さんのお家に遊びに来るのですか?
ご近所なのでしょうか?
その子が来たら、即親に連絡して、迎えに来てもらうのはどうですか?
それで親にはっきりと、月から金まで◯時にはお迎えに行かないといけないから、アポなしで来られても困るんです。千葉の事件などもあるし、何かあってからでは遅いし、こちらも対応できないので…って言えませんか?
その親が常識があれば普通に対応するはずですが…
てか、子供1人で人の家に行かせるとかどうゆう神経しているのか、親の質を疑います。
あまりに酷かったら、担任に相談するのはどうでしょうか?

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒15🌱
待ち合わせ時間とかは決めないのですか?
うちは帰宅から1時間後に公園待ち合わせにしてます。
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます😊
公園は近くにないので、どちらかの家や庭で遊んでいます!
宿題が終わったらという決めています!
以前、うちは宿題中なのに本当に帰ってくれないことがあって困った為、お母さんに家に今来てくれたけどまだだから毎回連絡させて欲しい、ごめんと伝えると全然気にしないでという返信がきました💦
今度から下の子のお迎え終わってから遊ぶように、娘にも友達にもそのお母さんにも伝えようと思いました💦- 10月17日
ちびっこmama
コメントありがとうございます😊
家は近くで登下校は一緒です!
子供同士で約束してくるので、うちの方が宿題が遅いから終わったら私が連絡するようにお母さんにも伝えてるんですが毎回ピンポンされます😥
下の子のお迎えに行くのは友達の家の方で、そのお迎えに行ってから遊ぶようにして欲しいですよね💦
16時10分頃には帰ってきてるので💦
次はそれもお母さんに伝えてみようと思います!!
今後も登下校が一緒なのでなかなか困っています😢