※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
家族・旦那

結婚してから下の子が幼稚園に入るまでの5年ほど専業主婦でした。専業主…

結婚してから下の子が幼稚園に入るまでの5年ほど専業主婦でした。
専業主婦だった時は仕事も大変そうだったり、休みもなかったので家事も育児も全部1人でやっていました。そこに不満もなかったですし、私の仕事!と思っていたのでイライラもしませんでした。

ですが、子供が入園してすぐに私もパートに出て週3日9時から16時までの介護士をしています。(扶養の関係で今月から週3になりましたが、それまでは週4でした)

パートと言えど仕事は激務だし、相変わらず旦那は何もしてくれず。
お金を無駄遣いできないのでお惣菜も買えず。旦那は一回に2合とか食べる大飯食らい。
一時期、旦那がリストラにあって私がフルで働いていた時もかなり怠けていました。


今は新しい仕事も見つかりましたが、前より給料が五万以上下がり、休みも増えて家でゴロゴロしたりするのが目に入る事が増えました。
こっちはパートで朝から動きっぱなしで、帰ってきてもご飯作ったり子供たちの事やったりで座る時間もないのに殺意すら湧いてきます。


子供がもっと小さい時に離婚しておけばよかったです。
旦那の言い分は、私はパートだし週3だけだからと。これって仕方ないんですかね?
本当いる意味ないです!むしろ邪魔!

コメント

ママリ

私なら、腹立つんでフルタイムで働いて旦那と同等又はそれ以上稼いで、「同じ給料貰ってるんだから家事育児も半分ずつだよね😊?」って言います😂
改善しなければ離婚かな〜と思いますし、離婚の時はフルタイムで働いてる方が良いので🙆‍♀️

Yuki⭐︎

私も週3日です!私が仕事で主人が休みの日は何もせず家を出ます笑 お互い仕事だと主人は朝早く帰ってくるのが遅いので仕方がないと割り切ってます😅梅干しさんがフルで働き何も改善しないなら離婚するかなぁと思います😂

ゆかり



遅くなってすみません🙇‍♀️

フルでやるならもう離婚するつもりです😭
頑張って家事します🥹