※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育休中の悩みや過ごし方について相談です。1人目の子供は手がかかり、時間が遅く感じるけど、2人目は精神的なつらさはない。育休中にやりたいことを考えています。他の方はどう過ごしているでしょうか。

育休中です😊
1人目は、とっても可愛くて、大好きなんですが、
置くとギャン泣き、昼寝は30分しか寝ない、
神経質などな性格もありかなり手がかかり、毎日が時間が経つのが遅く感じてしんどかったですが、

2人目は慣れもあるし、手の抜き方も覚え
今は、大変だけど、精神的なつらさはないです!


あと1年ぐらいは休むつもりですが、 
それまでに育休中にしかできないことをしたいです😊
色々やりたいと思っても意外と家事などが忙しく
あっというまに毎日過ぎていってしまいます。

みなさんは育休どうやって過ごされてますか?

例えば…子供の習い事、ベビースイミングとかリトミックとか?

自分のこと(自己啓発、美容院系とか?)も良いし、子供に関することでも良いし、逆に忙しくて何にもしてない!とかでも良いです。
みなさんがどう過ごされてるか気になります😊

コメント

ママリ

有効活用全然できてません😅空いた時間でゲームしてる毎日です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なかなか育児って忙しいですよね😅
    私もスマホゲームすることあります!

    • 10月16日
ゆき

同じく2人目は精神的に楽です☺️

わたしは夜勉強をして、資格取得を目指してます😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜勉強されているのですね!
    すごいですね😊

    • 10月16日
puiii

私も1人目より2人目はかわいさ堪能できています🧡❤️
看護師なのですが、普段は夜勤もあって連休はないし、忙しい日々なので、YouTubeを見たり、本を読んだり、疾患の勉強をしています!
こんなにゆっくり時間があるのはもうないので、復帰するのが怖いです😨笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目は余裕がありますよね!
    わたしも医療従事者です!

    私も戻るの怖いです💦

    • 10月16日
のん

私も1人目同じ感じでした😱
毎日イライラしまくってました!
そして2人目、、可愛さしかないです🥰笑
毎日穏やかに過ごせてます✨

2年半育休なのでまだまだありますが、ここ最近は支援センターに行ったり、秋冬服見に行ったり、平日しかやってないパン屋さんに行ったりです🤭💓
ベビーカーにおとなしく乗ってくれるのでそれをいい事にどこまでも買い物行きます✌️
家にいるとつまらないので基本どこかに行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    2人目ってかわいいですよね!
    たくさんお出かけしていてすごいなぁ!と思います!
    2年半も育休とれるのですね😊

    • 10月16日
マママリリ

まだ1人目ですが子供とべったり過ごせる少ない時間なのでベビースイミングや野外外遊びサークルにいったり子育てイベント興味あるもの片っ端から行ったりしてます

あとは料理を極めて復帰後効率的にできるようにしておいたりします^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいですね😊!
    ベビースイミング私も興味がありました😊
    いろんなところにお出かけされてて
    すごいなぁ!と思います!

    • 10月16日