
生後4ヶ月の赤ちゃんが涼しくなってからよく寝るようになり、昼寝や夜の睡眠が増えました。熱もなく元気でミルクも飲んでいます。この状況は普通ですか?
生後4ヶ月なんですが
涼しくなってからよく寝るようになって
大丈夫かな?と心配してます。
今までが寝なさすぎたのか、
最近昼寝を3時間とか
ミルク後遊んだらいつの間にか寝て1時間〜1時間半は仮眠?してます。
夜も寝るまで時間がかかったり
夜中何回も起きていたのが
23時~24時には寝て翌朝6時7時まで寝ています。
長い時は9時まで寝ています。
熱もなく、ミルクものむし、機嫌もいいです。
これって普通ですか?
- ちびまま(2歳10ヶ月)

ママリ
元気にしていておしっこうんちしてミルクもしっかり飲めてるなら全然大丈夫です🥺✨
成長した証拠ですね😄

はじめてのママリ🔰
うちの子も3.4ヶ月くらいから急にまとまって寝るようになった記憶があります!
平均的な成長だと思いますよ✨

ママリ
娘が赤ちゃんの時、涼しくなってきたこれくらいの時期に、割と寝てくれた記憶があります👧🏻
大人も夏より心地良いと感じているので、お子様も初めての秋を感じているのかもしれませんね🤭💓

はじめてのママリ🔰
羨ましいです、お昼寝もいつの間にか寝てくれるなんて…。体力ついてきたんじゃないですか?
うちの4カ月の息子は、朝7時台に起床→8時台にミルク9時半頃〜11時朝寝→12時台にミルク13時過ぎ〜14時半くらい昼寝、16時から17時に30分、18時台に30分くらい夜寝→19時半お風呂、21時までに就寝
夜は23時台にミルクをのんで、4時台にミルク飲んで…って感じです。朝まで寝てくれたら…夢です!うちにもそんな日がくるのかな。。おしっこうんち出てて、機嫌いいならいいのでは?

はじめてのママリ🔰
私も今4ヶ月の子どもを育てています。うちの子も最近(涼しくなってから)寝る時間が長くなってきました!ミルクも飲むし(遊び飲みしてしまうので3時間おき😅)、おしっこもちゃんと出ていてとても元気なので、とくに気にしてないです😊♪ちなみに一昨日の夜は23時から朝9時まで寝てました😅w
コメント