※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

子供の運動会の観覧について悩んでいます。場所の狭さや席取り、体力の問題で不安です。

考えても仕方ないのに
止められません。
夜も眠れない程ずっと考えて悩んでしまいます
子供の運動会が近々あるのですが
その観覧のシュミレーションを頭の中でずっとしてるんですが
運動場はとても狭くざっと計算して1500人ほど集。
入りきれるのかな?
絶対見れないよな?
立ち見で後ろから三脚伸ばしたいけど…
見えるものなのかな?
早朝何時から並んだら良い席取れるのかな?
レジャーシート腰が痛くて地べたにも座れないから不安だしずっと立ってると腰が痛くなるから無理だし体力的に耐えられるのかとても悩んでいます
本格的な運動会親になってから初めて出し…
全く想像つかなくて…
そんなくだらいことを…
私の中ではくだらなくないけど
ずっとかんがえてしまってます…
うまくいくシュミレーションが全くできません

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生ですか??
うちも一年生です😌

学年ごとに時間分けられたりしてないのですね😭??
それだと、見れるか不安になってしまいますよね…

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます2年なんです
    昨年はコロナで1年だけの
    体育参観だったので
    最前列で見放題でした
    子供が移動するたびに親もみんな移動してずっとおっかけてみれてました
    今年もこれが良いと思ってたけどだめでした
    保育園も小規模だったので
    見れないとか困る経験ないんです

    • 10月13日
より

観覧コーナーみたいなものはないのでしょうか?競技してる学年の保護者に優先的に観覧できるスペースです。うちの子の学校はコロナ前からそういったスペースを設けていて、競技のたびに保護者が入れ替わって見ていましたよ。