※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

4歳4ヶ月の娘が夜に1、2回おねしょをし、防水シーツでは対応できず悩んでいます。オムツに戻すか迷っており、本人の気持ちと乾燥の問題で悩んでいます。アドバイスをお願いします。

4歳4ヶ月のおねしょについて

3歳半ばでオムツを卒業し、日中は問題なくトイレに行くことができます。夜についてもほぼ出来てはいるのですが、月に1、2回おねしょをします。量も多く、防水シーツなど意味をなさず、シーツ、パッド、布団もろもろびしょ濡れです。共働きでワンオペという事もあり、夜中におしっこ漏れた〜。と娘に起こされ洗濯し始めると、横でヘラヘラしている娘にもイライラするし、朝から家事はバタバタで帰宅してもシーツのセットやらで本当にウンザリしてしまいます。

娘はオムツには戻りたくないとは言うのですが、オムツに戻そうかと悩んでいます。と言うのも、イライラしながら娘にキツく叱ってしまったり、これから冬になるので布団なども早々に乾かないかと思っています。


ただ、本人はオムツは嫌だと言う気持ちを一旦無視して夜だけオムツで寝させるのは良くないかなぁー、と悩んでいます。アドバイスお願いします。

コメント

ママリ💕

ほぼ無いのですが、下の子が出来て産まれるくらいまで赤ちゃん返りのような感じでおねしょやおもらしをしていた事があります。
その時は、やはりオムツが嫌と言っていたので、パンツの上からオムツを履かせていました笑
オムツに触れる感覚が嫌なんだろうなーと思って、パンツだけなら洗うのそんなに大変じゃ無いから一時はそうしてました。
夜中起こされて洗うの大変ですよね…イライラもわかります。お疲れ様です。

  • にゃん

    にゃん

    返信ありがとうございます😭パンツの上からオムツですね!それは考えてませんでした!今日からやってみます!もう、今朝は3回洗濯機回して干してヘトヘトで。パンツだけなら😭どんなに楽か。

    • 10月13日
はじめてのママリ

うちもたまーにおもらしされて同じく大量なので防水シーツ意味なさずです。。
寝るギリギリに大量に出たら安心ですが何か今日怪しい!って日は寝た後におむつ上から履かせてます🤣笑

  • にゃん

    にゃん

    有難うございます😊昨日からオムツ履かせました!怒りすぎたからまずいかなぁー。と思っていたら案の定お漏らしが。オムツ履かせて良かったです。

    • 10月14日