※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎ🔰
ココロ・悩み

産後うつの治療中で、生後2ヶ月の子供を育てている母親です。保健師や家族に勧められ、生後2ヶ月半からの保育園入園が決まりました。自営業で不安いっぱいですが、背中を押してほしいです。風邪や病気の心配もあります。低月齢で保育園に入れた経験を聞きたいです。

生後2ヶ月半からの保育園入園について


産後3週間ごろにメンタルと体調を崩してしまい産後うつの診断を受け、現在睡眠薬を服用しながら生後2ヶ月の子を育児してます

だんだんメンタルも落ち着いてきたのですが、産後うつがとくにひどかった時に市の保健師さんや家族に保育園の入園を勧められ先日入園が決まりました

自営業のため、いつかは保育園に入れようとは思っていたのですが生後2ヶ月半から入れることにいまさらながら不安でいっぱいです

旦那さんの転勤で妊娠中に仙台に引越してきて土地もよくわからず、実家も4時間ほどの距離、産後うつの治療、なおかつ自営業のため仕事の納期などもあるため、保育園に入れるべきなんだと頭ではわかっていて、実際もう来週に入れるのですが、どうか背中を押すようなお言葉をいただけないかと思って書き込みました😭

一番の不安は風邪や流行りの病気にかからないか…こればかりはその子次第だとはわかってはいるのですが…
低月齢で保育園に入れた方達のお話を是非聞きたいです😭

※どうか責めるようなコメントなどはとても辛いので遠慮していただけますと幸いです🙇🏻💦

コメント

2児ママ

風邪や病気は低月齢なので絶対かかりますし
ほぼずっと鼻水出てます

うちの下の子は6ヶ月から預け始めましたが
咳鼻水はほぼずっと
手足口などもひたすらもらってきて
コロナにもなったし
だいたい毎月10日ぐらいは
仕事も休んでます🙄


うちの子は6ヶ月からでしたが
6ヶ月だと人見知りもするし
状況もわかるので
ミルクを飲まなくなり
毎日ずっと泣いていて
昼寝もできず
慣らし保育に1ヶ月以上かかりました

なので、私は何もわからないもっと低月齢で
預けても良かったかなと思いました

  • なぎ🔰

    なぎ🔰

    ほぼずっと😭毎月10日はお休み…😭
    ますます怖くなってきました😭

    慣らしに1ヶ月💦大変でしたね💦
    その点を考えると低月齢で入れるのはメリットですよね🥺💦

    • 10月12日
  • 2児ママ

    2児ママ


    風邪などに関しては
    何歳になってもかかるものはかかりますから仕方ないです


    家ではできない遊びを
    沢山やってもらえるので
    いい刺激だと思います!

    • 10月12日
しーちゃん

保育補助として働いています😊

2ヶ月から入園のお子さん沢山見てきました✨

風邪にかかりやすいという印象もなく、こちら側としては小さい頃から預けられている為に1歳から入園する子よりも泣かずに登園出来ている印象です☺️

我が子も私と一緒に出勤する為、生後2ヶ月から入園しますよ🙆🏻‍♀️

  • なぎ🔰

    なぎ🔰


    とっても安心しました😭
    ありがとうございます!

    たしかに小さいから何が何だかわからないまま慣れていくほうが子供は楽かもですよね😳

    2ヶ月からお仕事復帰は大変だと思いますがお子さん一緒に出勤だとすこし安心ですね!がんばってください🥹✨

    • 10月13日
  • しーちゃん

    しーちゃん


    ありがとうございま☺️
    ちなみにですが、風邪をひくなどは本当に個人差ですが

    我が子(上の子男の子3人)全員合わせてもお迎え呼ばれるとしたら年1~2回あるかないかです!

    お迎え以外に、胃腸炎のシーズン(夏〜秋)に4日程度休むことはありましたが

    その他毎月呼ばれたり、休むということは全くないので安心してください😊

    • 10月13日
  • なぎ🔰

    なぎ🔰

    それきけて本当に安心しました😭
    個人差はもちろんあるとは思うんですが前向きに預けられる気持ちにさせてもらえて本当に感謝です😭✨
    安心しました😭✨

    • 10月13日
ruk

私も、4ヶ月から保育園入れて就活して働いてます!
ずっと泣いていて、母乳だったのでミルクあまり飲まずで、慣らし保育に2ヶ月弱掛かりましたが、今ではフルタイムで頑張って貰っています!😊

慣らし保育中に発熱し、1週間程お休みしました💦それからは今の所、元気に通っています!

職場も、子供優先で良いと言ってくれて、定時になったら子供待ってるから早く帰りな!って言ってくれるし、本当に助かっています。

2ヶ月から預けてのお仕事、まだ体調も万全ではないと思います。
無理せずに…。

私も、出産前までうつ病、不眠症等で、ずっと治療していました。
出産してからは、一切薬を飲まずに、寝て、体調も良いです。