
自宅保育中、ダルい日々。夫の帰りが遅く、子どもとのコミュニケーションが心配。YouTubeに頼りがちで自己嫌悪。
自宅保育でダルダルダル〜な日、皆さんどう過ごしてますか🫠?
生理中でダルダル全てがめんどくさくて洗い物もそのまま🫠
午前中頑張って外出て近所を散歩しに娘を連れていきましたが昼ごはん食べたあとはずっとYouTube🫠
毎日夫の帰りが遅いで夫婦の会話を見せてあげることができず、言葉の発達遅そうだなぁ、と悩んでるくせにあまり話しかけもせずYouTube見せちゃってます🫠 ダメダメですよね、、、
しんど、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります〜
現在8ヶ月ですが本当にだるい時は散歩すら行かなかったり…(かろうじでベランダ)
離乳食もしょっちゅうサボるしYouTube見せておいて少し仮眠…とか全然あります笑
良くないなぁと思いつつも無理するとイライラして笑顔が減るので手を抜く時は抜きまくります!!
まだ喋らない子供に声かけってついつい忘れますよね(私だけ?笑)
話しかけよう!と思うとしんどくなるので独り言ついでに子供に声かけてます👶🏻
ただの共感になってしまいましたが、生理でだるい日は無理せずダラけて過ごすのが🙆🏻♀️

ママリ
わかります…鬱病で普段からやる気が起きず、更に生理がきて、子どもがコロナで(その前も休園とかでした)濃厚接触者で何もできない旦那まで家の別室にいて、お世話は私で…爆発しそうなのでずーーーっとYouTubeつけてます😅
そんな育て方ですが子どもはうるさいくらいめちゃくちゃ喋るので話聞きながら相槌だけはちゃんと打つようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
普段の育児プラス看病となると更に負担がすごいですよね💦 お疲れ様です。- 10月12日

ダッフィー
そんな日うちもありますよ☺️
午前中はなんとか公園とか買い物とか行けるのに、子供達昼寝終わりからもーしんどくなる時あります😅
そうゆう時はYouTube見せて、こちらもソファーに横になってテレビ見たりしてます😂笑
うちも旦那が子供寝た後に帰宅ですが、今ではうるさいくらいしゃべります😰笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
運動発達早かったので周りから喋るのも早いんじゃない?と根拠のないこと言われ続けてるので、すごい意識しちゃって、家の中で大人の会話がほぼないので心配してました🫠- 10月12日
-
ダッフィー
うちの子も、運動発達早かったです😆2語文出たのは2歳なった頃だし、早い子と比べたら遅い?のかもだけど、2歳半なる頃にはめちゃくちゃ喋るようになってましたよ😅
運動能力早いと言葉遅くて、言葉早いと運動能力遅めって言う人もいますよね😊
まぁ言葉はほんと個人差あるから、あまり気にしない方が良いですよ😆絶対しゃべりますから😍- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
本来の質問からズレてしまいすいません😭 ありがとうございます。
- 10月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
良くないなぁと思いながらYouTube見せてダラダラしちゃいますよね💦 同じ方がいて嬉しいです、、笑
お互い子育て頑張りましょうね🫠