
下の子に手がかかり、なかなか上の子との時間が取れないので下の子を母…
下の子に手がかかり、なかなか上の子との時間が取れないので下の子を母に見てもらえる日に2人でランチや買い物に行ったりしているのですが誘うと絶対私もばぁばんちで食べる。ばぁばんちにいるといいます。
私が2人でたまには過ごしたいって思って楽しみにしている反面そう言われてこう言う時間、娘には必要ないのかなと思います。
昨日の夜は今日娘の美容院を予約していて下の子を母に預けるのでそのままランチにでも行ってきなと言ってくれたのでそう言って娘と約束して寝ました。
昨日の夜は娘もそれを楽しみにしていたのに朝になったらやっぱり美容院終わったら私もばぁばんち言ってマック食べると言い出しました。
マックにするなんて誰も言ってません。
私は今までのことも含め今日もどこへ行こうか考えていたのでついにそんなにばぁばんちがいいならママ1人で出かけてくるわ。もうわざわざそう言う日作るのやめるから。と言ってしまいました。
娘は泣きました。
正直何に泣いてるのかわからない。
言い方がきついのは承知ですが約束破った方が泣いてこっちが悪いような態度がいつも腹が立ちます。
大人気ないのもわかりますが本当にイラつきます。
私が悪いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ラティ
せっかく予定した日も、そう言われてしまうと悲しいですね💔
イラついてもしょうがないと思います。
ママが悪いとかそう言うことではなく…
上の子、下の子の年齢がわからないのもありますが…おばあちゃんと過ごす時間が楽しみだと感じているなら 、親子3代で過ごしすでもいいのではと思います😊

はじめてのママリ🔰
娘さんはみんな一緒が良いのかもですね。
下の子が赤ちゃんの頃、やはり上の子だけの時間を!と出かけたりしようとしたんですが「下の子ちゃんも一緒じゃなきゃ嫌だ!!!」とよく断られました笑
最初はイラッとしたしショックでもあったけど、この子の中ではみんな一緒がベストで満たされるんだなと思い、受け入れてからは気持ちも楽になりました。
ママリさんのお気持ち、めちゃくちゃ分かります。
当時の自分を思い出します、ほんとに笑
-
はじめてのママリ🔰
母の家は徒歩1分なので本当
にすぐ会えるのでたまにしか会えないなら気持ちをもっとわかってあげられたかもしれません🥲
しょっちゅうあってるのにたまの2人の時間もそっちを取るのかと思うと本当にイラッとしてしまって、、、
たまにはママと2人になりたいな〜とぼそっと言う時があったので私もそう言う日を作らないとなと思うし私もそういう日が楽しみだったのにと😌
なかなか難しいですね。- 3時間前

ママリ
ママは娘さんと2人の時間を大事にしようと思う反面、
娘さんはおばあちゃん、下の子交えてみんなでおうちでマック食べたい気になってしまったのかもしれませんね。
お互いの気持ちが一方通行で、娘さんは意見が通らないことに加えてママが怒ったことに泣いてるのかも。
ママとしてもせっかく考えたのに覆されて怒ってしまいますよね。
当初の目的はなんだったのか、落ち着いた時に考え直していく作業が必要かもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
母とはしょっちゅうあっていてそう言う機会が多いてのでそれならもうこれからわざわざ2人の時間作らないとなからね!となりました🥲
ばぁばとマックは本当にしょっちゅうあるんです😅
本当なんだか疲れてしまいました😞- 3時間前

はるママ
思いの外、娘さんは気にしていないのかなと思いました🙂
あとはばあばの家が居心地良いのもあるのかなと🏠
うちも、普段下の子ばかりになってしまうのでたまにの連休は映画行ったり、買い物やカフェに行きます。
次からはママとお出かけの時間出来るけど、どうする?って聞いてみて今は娘さんの気持ちを尊重してあげると良いかもしれないですね☺️
はじめてのママリ🔰
母の家は徒歩1分くらいなのでいつでも会えるので尚更モヤモヤしてしまって、、
年齢は一年生と3歳です😄
共感してくださりありがとうございます😀