※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき
家族・旦那

子ども寝かしつけ終わったあと夜中に出かける旦那。どうして夜中なの?→…

子ども寝かしつけ終わったあと
夜中に出かける旦那。
どうして夜中なの?
→寝かしつけしたし、自分の時間、気分転換に
私はその時間があるなら、
私との時間にしてほしい。
他愛のない話とか、今後の話とかアイス食べながらしたい

1人になりたいのかな??
私の存在価値あるのかな?
産後もすると思わなかった。
産後だからか、それをされると自分の存在を否定されてるきがして、死ねと言われてる気がして、
消えたいと思ってしまう。涙が止まらない。

家事育児に協力的だけど、夜中出かけなくてもいいよね?
明日頑張れば次の日休みじゃん。
日中出かけれないのかな?
私との時間もとってほしいけど。スキンシップ軽く取ろうとすると、菌に触れたかのように嫌がるし
私、あなたにとってそばにいていい存在ですか??

私が束縛しすぎるのかな??

コメント

ちゃ

ひとりの時間ってすごく大事だと思いますよ♪
わたしも少し前はひとりの時間欲しがる旦那を理解できなかったですが、今は少し時間空いてたりするとわたしのほうから温泉でも行ってきなよ!とか言ってます👌

  • ちあき

    ちあき

    1人の時間大事の知ってる
    でも、休みの日の日中にしてほしい。夜はやめてほしいそれだけです

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

ちょっと被害妄想強そうだし、重いなぁ…と思ってしまいました😢

私も子供の寝かしつけ終わったら夫婦の時間よりも一人の時間を楽しみたいと思うので、旦那さんの気持ちわかるような気がします。

スキンシップ嫌がるなら夫婦というより家族として見てるんじゃないでしょうか。

  • ちあき

    ちあき

    被害妄想…そうかもですね。
    ただ新生児もいるので夜はまだ控えてほしいだけです。 

    • 10月12日
りんりん

夜中にどこでなにしてるんでしょう💦
寝かしつけって疲れるので家事育児に協力的ならお互い一人の時間過ごしてもいい気がします🥺
うちは仲はいい方ですが寝る前はイヤホンしてお互い無視ですしわざわざその時間に話し合いとかしてないです💦

  • ちあき

    ちあき

    寝かしつけしても結局、起きちゃうんですよね。
    新生児見ながら、2人の寝かしつけ再開は、逆に疲れちゃいます😅

    • 10月12日
きょーさん

わたしなら順番交代にしてもらいます🤔
今日はわたしの番やから子供見ておいてねと言って深夜のラーメン食べに行ったり、授乳中じゃなければ一人で立ち呑みとか行きます🤗
私もひとり時間が必要なタイプなのですが、産後でメンタル弱ってるのかなと心配になりました🥲
泣かないでー🥲

  • ちあき

    ちあき

    そう言う家庭もあるんですね。

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

何となくわかる気がします。
ただ居てくれるだけでいいんですよねー。
こちらは家にいなきゃいけないし、産後でまだ身体もメンタルもボロボロなのに自分勝手だなと思っちゃいます、、
なんでそのタイミングで一人の時間なの?他のタイミングで良くない?とこちらのことは気使えないのか、、イライラしちゃうというか、悲しくなっちゃいますね。

  • ちあき

    ちあき

    そうなんです
    産後すぐに自分は、動けないです。なのに、なんで??って思っちゃいました。
    気持ち、わかってくれる方がいて嬉しいです😊

    • 10月13日