※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

小学2男児がADHDと自閉症で特別学級やデイサービスに通い、母親は鬱病で苦労しています。将来の対処法について悩んでいます。家族のサポートはありますが、メンタルが不安定なため批判は避けてほしいです。

小学校2年の男児が、ADHDと自閉スペクトラム症があり知的障害はないのですが…
最近一緒に生活するのにとても苦労してます…
特別学級で過ごし、放課後はデイサービスを利用してます。
日常的なお世話にいっぱいいっぱいになってしまい…
私は鬱病になり飲み薬で治療をはじめました。

施設に入居したりするのは成人してからだろうし…
今どうしたら対処できるんだろう…と
頭を毎日悩まされてます⤵︎

パパは家にいるときは基本対応してくれてます…、

メンタルが不安定な為、批判的な意見はごめんなさい。

コメント

deleted user

どんなことが一番しんどいですか?
うちも次男が2年で軽度の知的と学習障害、ADHDの様子見で支援級で過ごしてます。

  • ママり

    ママり

    〜しないでねと言うとするので、〇〇しようね、してねと言っても『やだ‼︎』だって〇〇だもんとグチグチ言い始めたり話も聞かず…
    大声で叫んで走り回ったり(多動)パパがいないと凶変して、怒りで他の兄弟に怒鳴り散らしたり
    なんでも俺様、俺が一番!俺はいいけどお前はダメだとか…
    話も一方的なので、向こうはひたすらよくわからない話をしてくるけとこちらの話は全く…
    兄弟や友達のものも、取ったのに拾ったと言ったり(特性で嘘が本当になってしまってるパターンもあると言われましたが…どうなのかわかりません)

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    思い込みが激しかったりするのや、凶暴化するのは辛いですね…
    男の子だし、段々力もつよくなるし。
    うちはイレギュラーな事に対応できなくて、習い事でも大声で叫びながら体育館走り回したり、気に入らないと頭突きや泣いたり壁げり、兄弟に当たり散らして兄弟に返り討ちにあってます…。

    距離感が近すぎるとしんどくなるし、パニックやそうなる前に落ち着かせる、懐に落ちるようにこちらがコントロールできるようにしたらいいですが、母親って父親や先生みたいに上手になかなかいかないですね…

    こどもも相手をみて反応してるみたいですし。

    ある程度ルールを決めてみるとか?
    お子さんがどうしたら納得するとか。

    • 10月11日
  • ママり

    ママり

    下に書いてしまいましたm(_ _)m💦ごめんなさい

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ルールはすぐ忘れて、物もなくしたり壊したり分解したり見つけられなかったりマイルール発動したりしてますね~。
    ひょっとしたらあかちゃんいるから自分に気を引きたくてしてる部分もあるかもしれませんね💦💦
    うまく自分の中で解決できないから問題行動にでてしまう→怒られる→キレるって悪循環もでてきたり…
    あんまりよくないけど、うちは時間制限付きでゲームさせたり、お手伝いしてもらったり…
    まだ穏やかな性格だからいけてるのかもしれないですが、どこかで折り合いつけるように、ママが疲れきらないようにしましょうね。

    • 10月11日
ママり

そうなんですよね…距離感、意識して近すぎず虐待や育児放棄にならない程度にしてるつもりなんですが…
衣食住全て関わってるのはパパではないから関わらない訳にもいかずですね…
そしてパパの連れ子なので私は養母の立ち位置です。

ルール守れますか?
うちはルールや決まり事が大嫌いで全て自分ルールです。
あと、言ったこと言われたこともすぐ忘れます。
すぐ足元にあっても気づかないタイプで、張り紙しても効果ありませんでした⤵︎
朝5時から家の中を走りまわり一人で楽しそうひ叫んでドアをバタバタ…(パパはもういません)
赤ちゃんがいる為、音で起こされたり寝れなかったり。それで私も余計にストレスで…なるべく同じ部屋にいないようにはしてますm(_ _)m

ゆき

こんにちは。
ウチは長男と夫が知的のないADHD、ASDで結構しんどい毎日です…
長男は中2になりましたが、小学校は支援級、中学は普通級に進みましたが、中学に入ってから不登校になったり行ったり…
小学校低学年の頃も自由な行動やウソなどストレスフルで学校でもイライラしたら体育館でボールを投げたりして発散してましたが、高学年になって、ゲームや携帯にのめり込み買って欲しい物があると暴れたり、が頻繁になりましたが、学校は行ってて、比較的外面は良く支援級に居る自分が恥ずかしくなり、普通級に移り、中学に進学しましたが…
イライラする気持ちを学校では最大限抑えて、我慢してるんだと思います。
だから、学校に行けない日もある、と私は余り気にしない様にしています。
学校に行けている期間は、学級委員をやったり、リレーの選手になったり、と目立ちたい、活躍したい、と言う気持ちが強く、頑張り過ぎてしまうようです。
また、卓球が好きで、練習や大会には大体参加して、今年はかなりの大会で入賞しています。
好きな事ならいくらでも…と言う特性ですね。

私も毎日毎日手探りですが、好きな事を見つけてあげる事、普通、に拘らず、過ごしやすい環境を提供してあげる事、生き辛さを理解してあげる事、味方である事を伝え続ける事、を今のところ実践しています。