※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に長時間起きているので辛いです。放置しても大丈夫か、同じ経験の方の対応を知りたいです。

生後1ヶ月と10日ほどの赤ちゃんがいます。
ここ2.3日、寝つきが悪く寝かしつけに時間がかかっています。
特に深夜0時以降に寝てくれない時間が長いです。昨日は0時から4時まで起きてました👶

ただ、泣いたりせず大人しいこともあるのですが、その場合は放置して大丈夫ですか??
昨晩は間に授乳やオムツ替えのお世話を挟み、ベッド脇からトントンしたり、抱っこしたり、で睡眠を促しました。

生後1ヶ月の赤ちゃんは、活動時間の目安が1時間程度で、1日の睡眠時間が14-17時間くらいがベストという記事を読み、できるだけ早く寝かせた方が良いのかと思いました。

とはいえ、授乳間隔が3-4時間のため、例えば寝かしつけに2時間以上かかると、1-2時間しか休めないことになるし、昨日のように長時間起きているのが続くとちょっと辛いです😅

同じような方がいたら、どんな対応をしているか教えていただけると助かります!

コメント

あんどれ

長女は泣いたりしなかったので放置してましたよ!
2人ともあまり寝かしつけはせず、寝たいときに寝てくれスタイルです😅
まだ体内時計もできてないでしょうし、夜中起きちゃうのはある程度仕方ないかなーと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先輩ママさんからのご回答、とても参考になります😭

    そうですよね。昼夜逆転てやつですかね…🌓

    大人しいなら放置でOKだと、心も体も休まりそうです。

    どうもありがとうございます😊

    • 10月11日