
妊娠5週6日でつわりがつらく、吐くのが怖くて不安。旦那さんのサポートが心強いけど、自分の状況に落ち込む。乗り越えた経験を教えてほしい。
5w6dです
5w3d頃からつわりが始まりました😭
横になってると気持ち悪さ感じないので
ずーーっと横になってます、、、、
旦那さんがご飯作って持ってきてくれるので
それをちょこまか食べてまだ吐かずにはいられてますが
吐くのが怖くてたまりません。
明日から旦那さん仕事が始まるし
1人で一階に降りてご飯用意できる気がしません
食べたいものも毎日変わるし何が食べたいかよく分からない😭
働いてもないのに寝たきりで何もしないのが
本当に申し訳なくなります、、、
こんな早くからこんなことになってたら
ピークにはどうなるんだろうと今から不安です😿
みなさんどうして乗り越えられましたか?
心が折れそうです、、、
- mel(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
つわりの時は仕方ないですよ😥
私も毎日食べれるものが変わってたので作り置きなどできず、毎日デリバリーしてました😭(笑)

ちょこ
私もつわりと闘ってます😞
今のところ食事は出来ていて吐かずにいられてますが
横になっても起きても吐き気が付きまとうので憂鬱です💦
一人目の時は吐きづわりが長くて、水分補給だけしていたのですが
今回は食べることが少しの癒やしになっているので
食事の時間まで飴を舐めたり果物を食べたりして気を紛らわしてます💦
家事も料理もする気力無くしますよね。
つわりの間は簡単に食べられるものをストックして、水分補給だけでもできれば良しと思いましょ…😭
お互いピークを乗り切れますように✊🏻
-
mel
少しずつですが、食べれてるので
それだけで偉いと思って生きます!笑
まだまだこれからですが乗り越えられるよう頑張ります😭- 10月14日

よっち
私も同じように、仕事もせず寝たきりで主人には申し訳ない気持ちでいっぱいでした😭
調子が良さそうな日に1度買い物へ行きましたが、気分が悪くなって急いで帰ってそのままリバースしたり…
掃除や洗濯などの家事も、働いてくれてる主人がしてくれ、その日食べれそうなものを仕事帰りの主人に伝えて、買ってきてもらってましたよ!
とりあえず今は、ご主人に甘えれるだけ甘えたらいいと思います😊
もうこればかりは、時間が過ぎるのを待つしかないかと😭
私は責任感から無理やりご飯を作ってみましたが、片付けや洗い物をできず、結局主人に迷惑をかけたので笑
-
mel
いつ頃におさまりましたか?
早く家のことやご飯などしてあげたくって終わりのことばかり調べてしまいます- 10月14日
-
よっち
私は6w5dから始まって、12w頃にはある程度のものは食べれていました!
それまでも全く何も食べれないこともなく、何故かナナチキやどん兵衛、マクドなら食べれる日があったり😅
なんやかんや20w頃まで、日によっては胃がムカムカする時もありましたが、1番きつかったのは最初の2、3週間ですかね…
お辛いかと思いますが本当に時間は過ぎるものなので、無理してしんどい時に動いてまた調子を崩すと余計落ち込んでしまうので、今はゆっくりしてくださいね😢- 10月14日
-
mel
最初の方がきつかったんですね!
ピークが9週ごろに来るってネットに書いてあって今まだ6週の終わりなのでこれからだってビクビクしちゃってます🥲できることならこのまま落ち着いていってほしいです😭😭- 10月14日

退会ユーザー
どうも出来ないので我慢するしかなかったです!

つぶちゃんママ
同じくです😭
専業主婦なのにずっとゴロゴロして気持ち悪くて家事も出来ず、子供とずーっとゴロゴロしてます💦
本当に旦那さんには申し訳ない気持ちでいっぱいですが、旦那の代わりにお腹の中で赤ちゃん育ててるんだし!!ってポジティブに考えてます🤣
mel
デリバリーできるのいいですね💛
田舎なので何もなくて
ウーバーあればいいのにって思ってます笑