※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

食事に困っています。食べるものが限られており、泣いてしまうことがあります。固い食べ物は嫌いで、食べたものを口から出してしまいます。栄養が心配で、ミルクの切り替えも悩んでいます。どう進めればいいでしょうか?

ご飯食べ終わったら必ず泣くので足りないんだと思うのですが、そもそも食べれるものが少なすぎて、じゃあなんでも食べてよ…と思ってしまいます。
今のところ食べれるものが
・軟飯で混ぜご飯したもの
・和光堂の12ヶ月のベビーフード
・卵豆腐や茶碗蒸しなどの柔らかいもの
・赤ちゃん煎餅やボーロなどのお菓子
・パン
しか食べません。
手づかみおやきやかぼちゃや芋類や野菜…色んなものを試しましたが全部だめでした。
普通の固さのご飯もお肉も嫌いで全て口から出されます。
もう何なら食べてくれるんでしょうか…
ミルクはフォローアップミルクを寝る前だけ飲ませてますが、栄養足りて無さすぎて心配です。普通のミルクを飲ませた方がいいんでしょうか?でもミルクまた覚えたらご飯進まなさそうだなとも思います。
どう進めていけばいいのでしょうか…
これなら食べるかも!というレシピもあればぜひ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

混ぜご飯にやさいと肉を細かくして、たくさん入れたら栄養取れませんか??
私はおかず作るのがしんどいので 毎日 混ぜご飯あげてます😅
あとはうどんとか...

お肉の硬さとかが苦手なら
野菜とお肉 全部フープロで砕いてご飯にいれて、誤魔化してみます!!

実践済みならすいません💦

  • まま

    まま

    普通の硬さのご飯はチャーハンなら食べてくれたんですが消化不良起こして吐いたり便秘になったりしたのでまた柔らかいご飯に戻ってしまいました…
    うどんもめちゃくちゃ柔らかくて小さい生後6ヶ月くらいの子が食べるようなのしか食べないし…
    12ヶ月〜のBFなら食べてくれるのでもうそれ愛用してしまってます…

    • 11月1日