
夫が部署の縮小で落ち込んでおり、今後の家や子供について悩んでいます。転職や部署異動を考えるべきでしょうか。アドバイスをいただけますか。
夫の落ち込みようが凄い。。
夫は高卒30歳で大企業の製造業勤務ですが
残業ほぼない部署で年収が400万程度です。
今の部署で頑張って、ある程度やりがいある役職について
ましたが急遽発生した部署の縮小に伴って人が少なくなり
役職が外れました。
給料が減るなどはなかったのですが、
元々残業たくさんの所でいっぱい給料を稼ぎたいという
気持ちを持ってたようですがそれが叶わなかった代わりに
今のところで頑張って早く昇進しようと目指してたのも
難しい環境になってしまったようです。
夫の落ち込みが激しくてどう声かけして良いものか。。
ちょうど家を買い、私も正社員を目指して頑張って
もう1人子供を授かろうと考えていた矢先だった事もあり
未来が閉ざされてしまったように感じてるそうです。
もう家を買う寸前まできてるので
今の会社のまま部署異動を進めた方が良いのか?
転職を進めても良いのか等悩んでます。
どうアドバイスすれば良いでしょうか?
又私たちはどうすれば良いと思いますか?
子供を諦める、家を諦める、このまま頑張っていく等。
※私が正社員になれば世帯年収600万ほどになりますが
このままずっと600万では
子供2人子育ては厳しいかとも思ってしまいます。
アドバイスよろしくお願いします。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大企業では部署の統廃合はよくあることなので、異動で役職が外れたからといって今までのことが無駄になったわけではないと思います🤔経歴や経験としては残りますし、優秀なら他の部署でもまた昇っていけると思います💦のであまり気を落とさず💦
実際に転職するかどうかは別にして、探してみるってのはありだと思います!労働市場で自分はどれぐらい需要や価値があるのかわかるので、今の自分の環境は恵まれているのか、もっと恵まれた職場で働けるのかわかると思います👌

はじめてのママリ🔰
そのままそこにいて頑張れば年収があがったり、役職がつくんですかね?
家も2人目も数年待てるのであれば先に転職、先に家も2人目もほしいなら今の会社で頑張りつつ、落ち着いてから転職ですかね…!
-
ママリ
ありがとうございます!
年功序列が根強い会社なので
いずれは上がると思いますが
上がるまでの年数が遠のいたと感じてるようです。
今の部署だと6年スパンぐらいで50万ずつ年収があがってくようですが35歳450万 40歳500万45歳550万は家族4人でやってくにはかなりきついかと思い早めの転職や部署異動を考えているようでした。- 10月8日

はじめてのママリ🔰
私なら今の所でしがみつかせます‼️🤣他行って成功する人なんてほんの一握り!やはり大企業の恩恵は凄いいと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。
確かに社宅の恩恵はありがたいです!
夫的には、ほかの同期は残業や夜勤である程度稼いでるのに自分だけ残業全くなしで
もっと働けるにも関わらず
稼げない状況に不満があるようです。
家族のためにたくさん稼いでくれようとする気持ちは有難いのですが、うまくいかず
イライラしてる夫にどう声をかけてあげれば良いものか。。- 10月8日
ママリ
ありがとうございます。
夫は残業や夜勤をたくさん
して稼いでる同期を見て
自分ももっと稼がないと!と
感じるようでした。
部署異動や転職先探しつつ
とりあえず今の部署で頑張った方が良い感じですかね。
はじめてのママリ🔰
今のまま頑張りつつ、部署異動はすぐにでも希望出しておいていい気がします!もっと稼ぎたいと💦
高卒だとスキルや資格等ないとなかなか好条件の転職先が見つからないかもしれませんが、他の会社も見るだけ見てみるのはありだと思います👌
ママリ
ありがとうございます。
かなり厳しい現実を知ることができました。
うーん。どうしたものか。
はじめてのママリ🔰
今よりいい転職先は出てきませんでしたか💦??
であれば、今の環境は恵まれているってことなのかもしれません🥺!それがわかったなら転職も調べてみて良かったんだと思いますよ👌
異動希望して残業頑張るもよし、夫婦共働き正社員で頑張るもよし、いくらでも道はあると思います!悲観し過ぎないでくださいね🤲
ママリ
ありがとうございます!
色々見ましたが
大卒でも年収400万とか出ていてどうなんだろ?
って感じてしまいました。
とりあえずもっと稼げるようにならないといけないことがわかりました!
ありがとうございます!