
コメント

明日からダイエットする女👩
お子さんピアノ好きなんですか?怒られてしたくないとかじゃないんですか?

ママリ
間違えることはそんなに悪いことですか?そこに注目しすぎないでできたことを褒めないと練習も嫌になっちゃいますよ💦
-
ポゲータ
そうですよね😭
私自身も親に褒められず、ひたらすら練習しろと言われて怒られていた子だったので娘に褒めることがあまり出来てないかもしれません。
練習したらシール貼ったりおやつあげたりしていますが、出来たところをもっと褒めなきゃですよね😭- 10月6日
-
ママリ
昔は結構スパルタでしたよね。友だちが行ってる教室とかでも手を叩かれたりとか聞きました。私はそういう場所ではなかったので楽しく長期的に通えました。特に練習する子ではなく、だからこそ上達はしませんでしたが、、、笑
特に幼児期は楽しく!が1番ですよ!- 10月6日
-
ポゲータ
そうですよね、幼少期は楽しくが一番ですよね💦
- 10月6日

青空
わかりますー
褒めよう、怒らないようにしよう、って私も思っていますが、イライラしちゃいますよね😅
-
ポゲータ
そうですね、間違えを集中的に言ってしまいます😭
- 10月6日
-
青空
うちは、一緒に弾くと、嬉しそうに練習するので、一緒に弾いたり、息子のピアノに合わせてドレミで歌ったりしてますが…
怒っても、その後出来るようになれば、楽しそうに弾いてるので、すごいねー👏いい感じ⤴️とか、私もなるべく嬉しそうに?笑顔で伝えるようにしています😅- 10月6日
-
ポゲータ
私もそんな感じです💦
- 10月6日
-
青空
同じですね🤭
- 10月7日
-
ポゲータ
そうですね^^
- 10月7日
-
青空
ピアノって毎日練習するじゃないですか😊
週6日のうち、1日2日我慢できなくて怒ったり喧嘩になったとしても、後の4~5日楽しく弾ければいいかなって、、、私は、そんな感じです😅💦
楽しめなくて、少ししかやらない日があっても、一応ピアノに触った、楽譜に目を通したってことで、明日はもう少ししっかり練習しようね✨って過ごしちゃう日もあります。- 10月7日
-
ポゲータ
そうですよね。うちはまだ5分〜15分の練習です。曲も短いからすぐ終わると言うの飽きる原因です😅
確かに楽しくできる日が多ければいいですね!- 10月7日

はじめてのママリ🔰
私もピアノ全然できないと母親にあーだこーだ言われてすごい嫌だったなと思い出してしまいました😂😂😂
そして同じくピアノは好きでしたが練習嫌いで1週間ほぼやらずにレッスン行ったりして月謝を無駄にしてまた母親に怒られるという😂😂😂(小学生くらいの話ですが)
何で怒っちゃうんですかね?🤔
うちの母親の場合は練習しないで月謝が無駄だってことだったと思うんですが、、、
レッスン行くのは好きとのことなのでお子さんが楽しんで行ってるなら月謝は楽しみ料で
お金が無駄でも間違えても楽しいならそれでいいや
ってなったら解決しそうですが他に理由があるとそれを突き詰めないとまた怒っちゃいそうです💦
-
ポゲータ
私も同じくそうでした💦
練習せずにレッスン行く子でした。
うちは発達障害があるのでみんなより遅れがちなので焦りがあるかもしれません。軽度の自閉スペクトラムです。- 10月6日

やま
うちも自閉傾向の息子がピアノやってます!
グループレッスンですか?
うちは初めグループでしたが,私があまりにも周りとの差に焦ったりしてお小言が多くなり、そうすると明らかに息子のやる気もダウン。
先生に相談して個人レッスンにしてもらったら
周りとの差も見えなくなったし
息子のペースでレッスンが進むので
自ら弾きたい、練習したいと言うことも出てくるようになりました!
基本的には練習嫌いですが絶対ゴリゴリやらせないで
1日1曲1回だけ。
様子見て2回目いけたらいかせる。
怒らない。とにかく気をつけてるのはぜったい怒らないってことです!笑
でも口出しはします!
ここの指はこれだよーくらいは言います✌︎
まじめにやろう!とか間違えないで弾けるようになろう!とか、集中して!とか
そう言うことは言わないようにしています🤔
私も小さい頃ピアノ習ってましたが、母親は全くノータッチでした!
いざ自分が子どもに習わせたら弾ける分気になる点が多くてついついお小言ネチネチしそうになりますが我慢…です😮💨
-
ポゲータ
個人レッスンです。
団体レッスンは合わないかなと思っていたので最初から個人一択でした。
絶対怒らないと決めてるのがすごいですね👏😂
我慢してるのは私も見習わなくてはなりません💦- 10月6日
ポゲータ
怒られるのは嫌みたいです。
ただ、ピアノは好きで幼稚園でお友達や先生に披露したりしてるみたいです。
間違えてるところを教えると喧嘩腰になったりします。あと、間違えに気付いてるのにはやく終わらせようとするのでそれで私がつい口出しをしてしまいます。
明日からダイエットする女👩
ピアノはすきだけどお母さんの前でしたらすぐ怒るからやる気もでないんじゃないですか?まだ4歳ですし言わないと練習しないのは別に普通かなとおもいます💦
お母さんの前でピアノをしたら怒られる。という風に成長してしまいますよ💦
ポゲータ
そうですよね😭
明日からダイエットする女👩
それが7歳とかなら怒りながら教えるのはいいかと思いますがピアノをさせたいなら褒めて褒めて褒めて ここわからなかった?ここはこうだよー 難しいね!ママと一緒にしようか! くらいの教え方でいいと思いました😵💫😵💫👏
ポゲータ
一緒にやろうかと言ってやったりはします。