![♡SS♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健康保険からの証明書が遅れて、請求が確定してしまいました。支払い後、半年待たなければなりません。病院を変更することで解決できると言われましたが、現状では支払うしかないですか。
切迫早産で入院中です。
今年我が家は事情があり非課税世帯で
入院費の自己負担を軽くできる証明を
健康保険からだしてもらい後は主人が
届けにきてくれるのみでした。
が、9月分の請求を先程事務の方に渡され
その証明書が家にあることを説明しても
請求は確定してしまってるので
それ出されても変えられません。
とのことでした。
一度支払い健康保険から戻ってくるのを
半年待たなければいけません。
無知なわたしもわるいですが
知っていたらもっと早く届けてもらったのに、、
泣き寝入りでとりあえず支払うしかないのでしょうか。
健康保険の方にも病院が変更すればいいだけなのに
やってくれないんですか?と言われました。
- ♡SS♡(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
限度額認定ですね。
一度出さないとなりませんが、
半年も返金までに時間を要するものではありませんよ。
私の会社は2週間とかです‼︎
仕方ないですよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9月中に出せなかったのなら仕方ないのではないでしょうか。
半年待って帰ってくるなら別に泣き寝入りにならないと思います。
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
限度額申請書もその月のうちに出さないと適応にならず、あとで高額医療費として返還パターンになるので😭9月中に出せなかったなら仕方ないですね😭💦
私の病院は月末にアナウンスがあって「限度額申請書用意できてますか?月末までに提出してくださいね」と言われますが、不親切な病院ですね😢
病院ごとに手続きや締切等も違うので、とりあえず支払って返金を待つしかなさそうですね😭
かなり高額になって払えないようなら病院にいるソーシャルワーカーに相談するとか、分割の相談に乗ってもらうとかはできるとは思います。
♡SS♡
コロナのせいで混み合っていて
4ヶ月から半年と言われました。
払うしかないですよね、、諦めます🤦♀️
ママリ
コロナと限度額申請って関係あるのですか??
♡SS♡
わたしは健康保険について
詳しくないのでわかりませんが
電話でいつ頃返ってくるのか聞くとそのようにおっしゃってました
ママリ
コロナと、
社会保険事務所はあまり関係ないと思います。
強いて言うならコロナで傷病手当を取る方が多いのかもしれませんが、
処理の部署も違うでしょうしね。
前もって入院がわかっている方は、限度額認定証を出しておけば差額だけなのですが、
突然の場合は皆さん高額療養費して還付となりますよ😊
早く退院できるといいですね☺️