1才の男の子が夜中何度も起きておっぱいを求めるので、夜間断乳を考えています。寝かしつけに抱っこせずに寝かせる方法や、背中をトントンしても効果がない時の対処法について相談しています。
夜間断乳ついて質問させてください。
今1才になったばかりの男の子なのですが、寝かしつけはお風呂あがりに授乳をするとすぐ寝ます。
それから布団につれていきそのまま寝るのですが、夜中何回も起きます。
その度、いっさい泣きはしないのですがゴソゴソと動き、上に乗ってきたりもしておっぱいを探してきます。
目はつむったままです。おっぱいをくわえさすとまたすぐ寝ます。でもこれが4回以上あります。正直わたしもゆっくり寝たいと思って夜間断乳を決意したのですがやり方がいまいちよくわからずで(T_T)
動き出したら背中トントンしても効果ありません。
この場合、モソモソしだしたらすぐに抱っこしておっぱいなしで寝かしつけたらいいのでしょうか???
みんな1時間泣きつづけて疲れて寝るとかいろいろ聞くので抱っこせずに寝かしつけたらいいのでしょうか??
けっこう抱っこしてしまうと起きてしまってテンションがあがってしまいます。その場合は根気よく寝かしつけるしかないですよね。
今まではおっぱいに頼ってたのですごく不安です。
- あやこ
まにま
夜間断乳真っ最中です!
夜中に起きたら、最初はトントンしてます。
泣き出したら抱っこして寝かしつけてます。
私も寝かしつけはずっとおっぱいに頼っていたので、初日は1時間半ほどギャン泣きでした。
心を鬼にして頑張ってますよ!
pandamaan
初めまして♪
ウチも先週の金曜日から夜間断乳始めました!
・・・といっても夫婦で病気になったので、3日ほどお休みしてますが・・・
夜中頻繁に起こされるキツイですよね・・・
ウチも3回は確実に起こされてました・・・
我が家では、親が寝る前に温かいお茶を水筒に入れておいて、起きたら哺乳瓶に入れ替えて飲ませて、あとはトントンしたり、歌を歌ったり、ママいるよー大丈夫ーと囁いてます!
まだまだ断乳できてませんが、5日間やって起きるのが1回だけになって、少しだけですが楽になりました♪
りかつ
抱っこしてあげるのが、お子さんにとっては落ち着くと思うので、断乳は大変ですがママさんには頑張ってもらうしかないです😰
断乳を決めたのであれば今のタイミングだと思います😄
ママさんの心が折れてしまってあげてしまうと下手したら2才ぐらいまで続くお子さんもいるので頑張ってください❗
お茶をあげたり、部屋を変えて気をまぎらわせてあげたり、普段気に入っているヌイグルミやタオルがあれば、それを持たせてあげて抱っこをしたり寝たらそれも一緒に置いてあげたりしてみてください😄
コメント