※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子を育てており、授乳間隔が短いことに悩んでいます。母乳が足りないのか、ミルクを試してもあまり飲まないようです。同じ経験をしたママさんからアドバイスが欲しいです。

生後5ヶ月の子を育てています👶
ほぼ完母よりの混合なのですが授乳感覚があきません😭
基本的には1.5〜2時間、長くても3時間で欲しがります。
おっぱいが出ていないのかな?と思って母乳の代わりにミルクをあげてみても90mlほどしか飲みません、、
新生児の頃から吐き戻しがない子なのでチョコチョコ飲みするタイプなのかな?と思ってます。
同じようなママさんいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです😭

コメント

こうまま

離乳食で変わっていきますよー!
うちは一度に60までしか飲めなかったので卒乳まで一日8〜10回でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    一度に量が飲めない方が他にもいると知って少し安心しました😭
    離乳食で変わるんですね!面倒臭くて始められてなかったので頑張って始めようと思います😣

    • 7月14日
  • こうまま

    こうまま

    飲めない子はなおさら早めに始めたほうが良いって言われてますよ!
    離乳食のほうがミルクより栄養価高いので、離乳食食べれる子ならどんどんミルク減らせますよ!
    アレルギーチェックが大変ですが、
    うかうかしてるとアレもまだ確認してないコレもまだやってないってなっちゃうので、200品目くらいあったかな…
    量が多いんで間に合わないんですよね…

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

母乳よりの混合です🙌
全く同じ悩みで、ミルクだけだと毎回60-90mlしか飲まなくて助産師さんに相談したところ、母乳の子はミルクの子に比べて飲む量が少ないと教えてもらいました!
母乳は後半に脂肪分が多くなるから満足しやすいらしいです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!助産師さんからそう言っていただけると安心ですね😭
    教えて頂きありがとうございます!

    • 7月14日
こち🔰

めちゃくちゃ同じ境遇で、質問しようとしてたくらいなので驚きました😳!!

うちもほぼ完母で大体2時間前後で授乳してます!早いと1時間の時もあります。
遊び飲みも始まって余計に一度に飲みません💦
ミルク足しても飲まなかったり、沢山飲んで40です🍼

最初は哺乳瓶であげてましたがチョコチョコ飲みで、吐き戻しもほとんどないです(最近は寝返り&うつ伏せでよく吐きますが💦)。

おっぱいトラブルで助産師さんに診てもらった際にも、母乳はよく出てて完母でも大丈夫と言われたので、やっぱり子の体質なのかなーと思ってます💦

ぐずってもあげずに無理矢理伸ばせば間隔伸びるかもですが、それも可哀想だし心配だし、こちらのメンタルもしんどいし😭

授乳大変だし、間隔空いて欲しいです😥

離乳食は始めてますか?
割と食べてくれていて、もしかしたらご飯の方が好き?と思ったりもしてます😂

何のアドバイスにもなってなくてすみません🙇🏻‍♀️
同じすぎて嬉しくてコメントしちゃいました🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    わー!同じ境遇すぎて嬉しいです😭✨
    そうなんです!無理矢理伸ばすのもこっちがしんどいのであげちゃうんですよね😥

    離乳食はやっと今日始めたばかりなのでこれから何かしら変わっていくことを祈っています、、🙏

    同じ境遇の方がいて安心できました😮‍💨
    ありがとうございます!お互い頑張りましょうね😭

    • 7月15日