※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

抱っこひもで家事、よくないですか?家事中に赤ちゃんを抱っこしていると、義母に怒られました。みなさんは抱っこひもを使っていますか?抱っこ癖がつく可能性はありますか?

抱っこひもで家事、よくないですか?

7ヶ月の娘、まだハイハイやずり這いできませんが、
立ち上がるだけでギャン泣き、家事ができません。

抱っこ紐しながら家事をしてたら、義母に怒られました。

抱っこ紐しながら家事、よくないですか?
みなさんしてますか?
抱っこ癖とかつきましたか?

コメント

deleted user

してましたよー💦
自分しかする人いないので仕方ないですね😅

mizu

普通にしてましたよ!
何がダメなんでしょう😊

  • mizu

    mizu

    絵文字間違いました💦😭のつもりでした笑

    • 10月5日
ストラスアイラ

それぞれの家庭で方針が違うと思いますので、良くないということは無いと思います😊

火を使う時などは危険かなと思うくらいで、抱っこ癖とかは常に抱っこしているしていないに関係なく、その子の個性で出てくる部分が大きいかなと思います👍🏼

後追いできないのに泣かれると、トイレにもおちおち行けませんよね💦

とまと

おんぶですが抱っこ紐でおんぶしてましたよ!家事以外でも出かける時は常におんぶ、じゃないと何も出来なかったので…
なぜ義母さんが怒るんでしょうか。お料理とかは危ないからとかですかね?
抱っこ癖がつくというのは昔の考えなので、気にしなくていいと思います😄

はじめてのママリ🔰

危険はあるかもしれませんが抱き癖は気にしないです😂
時々してましたが落下とか、手の届く物ならなんでも触るのでキッチンなどでは危ないこともありました💦
結構家事の手を抜いてましたが、危険を知りつつどうしてもの時は仕方なかったです。
怒ってくるような義母が近くにいる方がストレス溜まって問題だと思います🤣

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います✨👏✨
何がダメなんですかね??🤔
昔は、おんぶしながら…という人も多かっただろうに…🤔

逆に、抱っこ紐までして家事をされていらっしゃるのを尊敬します✨👏✨
そこまでして私はやっていなかったので😂