※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援学級の男の子がイジメられている。集団にいじめられた子供も含まれる。イジメが事実なので学校に連絡すべきでしょうか?

小学3年 下校時にイジメがあります。被害者は、支援学級の男の子。
その子のお父さんが、7人ぐらいの集団をつかまえて、「うちの子をいじめるな!学校に言うからな!」と怒鳴ったようです。その集団には、うちの子もいます。
その後、うちの子が友達と別れ、家の前にさしかかったところ、「おまえ、うちの子いじめただろ。」と言われ、「いじめてません。」と言ったら「嘘つくな!嘘ついてもバレるぞ。」と怒鳴られたようです。
子供に話を聞いたら、集団のうち4人が叩いたり、暴言吐いたりしているとは言いました。自分はいるだけで何もやってはないと。
イジメられた子のお父さんは学校には連絡しなかったようです。でもイジメがあるのはホントだとうちの子は言いました。事実を知ってしまった以上、こちらから学校に連絡するべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら連絡します!

ママリ

私も連絡します。お母さん頑張って🥲試練ですね🥲🥲

はじめてのママリ

絶対に連絡します。
その男の子のお父さんもこれからどう出るか分かりませんが、先に言っといた方が安心だと思いました…

はじめてのママリ🔰

いじめがあります
というのは前々から知ってわけではないんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知りませんでした。今回、初めて知りました。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣うちも3年の娘がいます。もしいじめのようなことがあるならだれかが親に言うとかないのも悲しいですよね

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰もイジメを止める子もいないし、ましてや被害者のお父さんに怒られたら、「絶対に親や先生には言うな。言ったら学校に来れなくなると思え」みたいに口封じしてる者までいるようで。うちの子も隠していました。私が友達と電話で話しているのを聞いて、子供に追求したら吐いた感じです😮‍💨

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すべて学校に話すのと、下校はみにいけませんか?

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    被害者のお父さんに怒られた翌日、見に行ったら被害者の男の子だけが、離れて歩いていました。帰ってから子供に聞いたら、「今日は誰も叩いてないけど、○○ちゃんが学校出てすぐのところで、キモいから離れてと言った。○○君は泣いて帰っていった。」と。前日に被害者の男の子のお父さんから怒られて、それでもやめない。恐ろしいです。
    今日、学校に全て話そうと思います。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こわすぎますね、、

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

連絡します。
私の子も支援学級に
来年入りますが、不安です
いじめと気づかない
ほどかもしれないけど

親の気持ちになると
悲しくなりますね
そのお父さんが
叩いたりのはダメだけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ながら、先生に言ったところでなんにもなりませんでした。今の学校って😮‍💨

    • 10月12日