
コメント

しー
死なないで下さい。
辛いですね。
職場でのこと、誰かに相談できないですか?
有給使えないですか?
ご両親等頼れる人はいないですか?

タイガー
正社員シングルです。子供2人います。
今の職場は入社どれくらいですか?正社員ですか?
私も離婚して今の会社入って4年目ですが、最初は精神的にめちゃめちゃ辛くて、心療内科通ってました。
辞めたいと上司に言ったことも2回あります。
今振り返ると、私の場合はですが自分の努力も足りませんでした。もっと周りとコミュニケーション取るべきだったな、と。
そんなこんな我慢して2年やって仕事もできるようになると、楽になりました。
周りも認めてくれるようになったし、抜くところも見えて来てずっと無駄な緊張しなくても済むようになりました。
何が言いたいかというと、もし社歴が浅いのであれば時間が解決することもあると伝えたいです。
もし古株?なのであれば会社に文句(意見)を言ってもいいと思いますし、会社の利用できる制度があるのであればそれを利用するとか(残業免除など)して立て直してみるのはいかがですか。
その先輩の指導は本当に不適切なものなのであれば、パワハラで訴えたら飛ばせますよ。
-
怪獣の母ちゃん
お子さん2人抱えてのシングルは大変ですよね。毎日本当にお疲れ様です。
今2年目のパートです。
看護師で施設で働いていて、確かにまだまだ知識も技術もないですが、その方は私に限らず、全員に対して攻撃的で悪口を言う人なので、普段はこういう人だと割り切れるのですが、今日はメンタルボロボロで流せなかったです。その人が原因で休職している先輩もいるし、他の職員も嫌がってる人が多いので、私の周りはその人以外味方になってくれます。
職場自体も全体的に人間関係はかなり良好な方だと思います。その人がいなければ完璧なぐらい。
飛ばせたらいいんですけどね…- 10月5日
-
タイガー
その方以外いいならよかったじゃないですか!しかも全員に対して、なら主さんだけの問題じゃないし。自分1人に辛くあたられるのが一番堪えますもん。
もし他の人と一緒に上に訴えられればいいのですが…- 10月6日
-
怪獣の母ちゃん
確かに自分1人だけだと辛いですもんね😢
今休職されている方が私が1番信頼してて仲の良い方なので、一緒に言えたら良いのですが…
昨日相談した先輩は、上司に一度話してみるねと言ってくださいましたので、何か変わればいいなと思っています。- 10月6日
怪獣の母ちゃん
子供置いて死ぬわけには行かないので、本当に死のうとは思いませんが、死にたい気持ちです。。
優しい先輩には相談してますが、どうしようもない状態で…
実家に住んでるので両親には頼れますが、まだ働いてるのでなかなか…
しー
そういう気持ちになる時ありますよね。
先輩には相談されてるのですね( ◠‿◠ )
本人や上司に伝えたことはありますか?
ご両親には頼れるのですね^^
こういう風に思ってしまう時があることは話せてますか?
怪獣の母ちゃん
上司には言いにくいです。
その嫌な人が原因で別の先輩が休職中ですし、迷惑はかけられないので…
昨日保育園の園長先生と担任の先生にしんどいって話して聞いてもらいました。すごく寄り添ってくれる園ですし、先輩も基本良い方ばかりなので、恵まれているとは思います。
しー
そうなのですね、それでしたら上司の方も間接的には知ってそうですね😵💫
簡単には言えませんが、心や体を壊しちゃうぐらいでしたら転職という道もあります。
でもたった1人のせいで主さんが思い悩まないといけないというのも違うと思います。
話せる人が近くにいて良かったです。
迷惑とか考えず、吐き出して下さいね。
主さんがきっと寄り添える人だから、そういう人に出会われてるんでしょうね( ◠‿◠ )
怪獣の母ちゃん
知ってはいると思います💦
今の職場が嫌だからとかではなく、キャリアアップの為に転職活動中です。
ありがとうございます😊
私は全然ですが、周りに良い方が多いので感謝です。