![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
私も子供も普段着です。
カジュアルなブラウス、ジーパン、スニーカーです笑
先生は「ほんとに普段着でいいですよ。しっかりスーツで来られる方も、まぁいますけど」って感じで言っていて、同じ幼稚園を過去に通わせていた知り合いは「スーツで行ったらみんな普段着ですごい浮いて恥ずかしかった」と言っていたので、普段着にしました。
せめてちょっとキレイめくらいは意識した方がいいかな〜と思いましたが、行ったら一組スーツの親子がいましたが周りもみんな普段着だったので安心しました笑
多分事前に先生や在園児の知り合いに聞いた人達はみんな普段着で、事前情報がなかった方はスーツで来たのかな?って感じでした。
スーツの集団の中に普段着がぽつんといるよりは、別に悪い印象はないしスーツでも良いと思いますが通われる園に確認できるならした方がいいと思います😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
写真はありませんがごく普通の普段着でしたよ🙌
私はデニムは避けましたが、デニム&パーカーの方もいました!スーツやオフィスカジュアルの方は0でした😅
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちはお受験幼稚園ではないですが、皆さんスーツでした。
説明会の時に、どんな格好で来ればいいか聞いた方がいらっしゃいましたが、
さすがにジーンズでいらっしゃるのはやめて下さいとおっしゃってたので、普段着いるかな〜と思いましたがほぼいませんでした笑
地域にもよるのかも?😅
コメント